閲覧数:476

卵を進めたいんですが…

みつ
こんばんは
本当に悩んでることがあるので相談させてください

現在11ヶ月の男の子がいます
保育園に通いだし、慣らしの期間を使って卵白4gまでは食べましたが、以降1日預けるようになってから、いつ卵を食べさせようか、進めようか、とても悩んでいます
朝から茹でるのは大変だし、だからといって夜食べさせるのも、アレルギーの心配や、やっぱり夕食の時間ぎりぎりに帰ってくるので茹でて夕食に出すのも大変だし、じゃあ土曜日…?と思っていますが、土曜日しか食べられないのも進まないよな…というところで
もし良いのなら、ゆとりのある日の夜に茹でて、すぐ食べられるように刻むなどした状態のものを冷蔵保存して、翌朝食べさせたいなと思うのですが、やっぱりすぐに使ったほうが安心でしょうか…

卵焼きにできれば楽なんですが、まだそうもいかないので、アドバイスください
よろしくお願いします
よろしくお願いします

2024/6/5 20:00

小林亜希

管理栄養士

みつ

0歳11カ月
ありがとうございます!
進められそうで安心しました。

再加熱はレンジで大丈夫でしょうか?
卵白はどれくらい食べられたら、卵焼きにとりかかっても大丈夫でしょうか?

追加ですみません。

2024/6/6 10:08

小林亜希

管理栄養士

みつ

0歳11カ月
水分の多い食材と混ぜて加熱ですね、わかりました!!
卵焼きの目安量を目指して進めていきます、ありがとうございました!!

2024/6/6 10:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家