閲覧数:478

生後6ヶ月 綿棒浣腸について
ことちゃん
初めまして。
生後6ヶ月の娘の便と綿棒浣腸について相談させてください。
元々、1日1〜3回ほど便をするのですが 、
一昨日のお昼に便を出してから今まででていないので、今朝、綿棒浣腸をしたのですが泣き叫びなかなか上手くいきません。前までは綿棒浣腸は嫌がらず、割とすぐに便がでていたのですが、、、
泣き叫びぶ場合は、無理に綿棒浣腸はしないほうがよろしいでしょうか?
肛門が痛いのでしょうか?ただ浣腸が不快なのでしょうか?
お腹はそこまで張っていません。
機嫌はいつもと変わらず、強いて言えば
おっぱいは飲むのですが、ミルクの飲みがいつもより悪く、嫌がります。混合でミルクとおっぱい半々くらいで育てています。
便がでていないのと関係ありますか?
また、2週間前から 離乳食をはじめています。
便はでないですが、このまま続けても大丈夫でしょうか?
病院を受診する目安などがあれば教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
生後6ヶ月の娘の便と綿棒浣腸について相談させてください。
元々、1日1〜3回ほど便をするのですが 、
一昨日のお昼に便を出してから今まででていないので、今朝、綿棒浣腸をしたのですが泣き叫びなかなか上手くいきません。前までは綿棒浣腸は嫌がらず、割とすぐに便がでていたのですが、、、
泣き叫びぶ場合は、無理に綿棒浣腸はしないほうがよろしいでしょうか?
肛門が痛いのでしょうか?ただ浣腸が不快なのでしょうか?
お腹はそこまで張っていません。
機嫌はいつもと変わらず、強いて言えば
おっぱいは飲むのですが、ミルクの飲みがいつもより悪く、嫌がります。混合でミルクとおっぱい半々くらいで育てています。
便がでていないのと関係ありますか?
また、2週間前から 離乳食をはじめています。
便はでないですが、このまま続けても大丈夫でしょうか?
病院を受診する目安などがあれば教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
2020/10/14 13:39
ことちゃんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが急に便秘気味になってしまい、心配でしたね。
乳児期の腸管は非常に未熟なため、その動きはまだ不安定さがあります。そのため、ウンチが停滞してしまうことがあります。
ウンチは停滞すると水分が奪われ、便塊が減ります。そのためまた動きが緩慢になると言う悪循環になりがちです。
またお子さんは腹筋が弱くいきみがかけにくいです。
そのため、一度ウンチが出なくなると自力で出すのが難しいこともあります。
お腹のマッサージをしてあげたり、綿棒で浣腸してあげてみるとよいとされますが、月齢も進んでくると、嫌がりなかなか効果的にやるのは難しいです。お腹の不快さもあるかもしれませんが、月齢的に綿棒浣腸を嫌がることがあっても自然です。
ウンチが1日2日出ないこと自体は問題なく生理的な範疇であることがほとんどではありますが、浣腸なさって出してあげることで、お子さんも結果的に楽になります。
そのため、成長を見守りながらも、ウンチが安定的に自力排便できるようになるまでは、適切なケアが必要と言われています。
綿棒浣腸を嫌がるとは思いますが、肛門壁をゆっくりと刺激してあげることで、ウンチが出やすくなるのは事実で、しっかりとできればご家庭で最も効果的な対処法です。
とは言え、すでに効果的にやるのが難しいかもしれませんので、
ご提案としては、小児科で綿棒浣腸かグリセリン浣腸をしてもらうとよいですね。
ご自宅でグリセリン浣腸をすることも可能です。綿棒浣腸より、グリセリン浣腸の方が実際の手技としては容易なため、予めご自宅用に処方してもらっておくのも一つです。
まずは明日、明後日になっても出なければ受診なさるのが安心です。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが急に便秘気味になってしまい、心配でしたね。
乳児期の腸管は非常に未熟なため、その動きはまだ不安定さがあります。そのため、ウンチが停滞してしまうことがあります。
ウンチは停滞すると水分が奪われ、便塊が減ります。そのためまた動きが緩慢になると言う悪循環になりがちです。
またお子さんは腹筋が弱くいきみがかけにくいです。
そのため、一度ウンチが出なくなると自力で出すのが難しいこともあります。
お腹のマッサージをしてあげたり、綿棒で浣腸してあげてみるとよいとされますが、月齢も進んでくると、嫌がりなかなか効果的にやるのは難しいです。お腹の不快さもあるかもしれませんが、月齢的に綿棒浣腸を嫌がることがあっても自然です。
ウンチが1日2日出ないこと自体は問題なく生理的な範疇であることがほとんどではありますが、浣腸なさって出してあげることで、お子さんも結果的に楽になります。
そのため、成長を見守りながらも、ウンチが安定的に自力排便できるようになるまでは、適切なケアが必要と言われています。
綿棒浣腸を嫌がるとは思いますが、肛門壁をゆっくりと刺激してあげることで、ウンチが出やすくなるのは事実で、しっかりとできればご家庭で最も効果的な対処法です。
とは言え、すでに効果的にやるのが難しいかもしれませんので、
ご提案としては、小児科で綿棒浣腸かグリセリン浣腸をしてもらうとよいですね。
ご自宅でグリセリン浣腸をすることも可能です。綿棒浣腸より、グリセリン浣腸の方が実際の手技としては容易なため、予めご自宅用に処方してもらっておくのも一つです。
まずは明日、明後日になっても出なければ受診なさるのが安心です。
2020/10/14 21:52
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら