閲覧数:362

スケジュールと量について

りぃ
こんにちは
現在220日目になります。
体重は8600ぐらいで落ち着いてます。

4/8から初めて、5/23〜2回食になりました。
時間は1回食の時は10時に離乳食あげてました。2回食になってからは1回目を6時、2回目を10時にあげてます。起床はいつも5時〜5時半に起きてくれます。
大体お粥は大さじ2、野菜大さじ1〜2、タンパク質は豆腐15g、黄身5g、たまにヨーグルト、きな粉もあげたりしています。1回食の時はほとんど口から出したりして完食はしなかったです。今は残す時もたまにありますが完食する日も増えました。ですが本やアプリで離乳食を見てみるとお粥大さじ3〜5と書いてあって、そんな食べないし…と思ってます。
ミルクも離乳食後は140あげてて、ミルクだけの時は200あげてます。ミルク量はトータル800〜880ぐらいです。
ミルク以外の水分、お茶や水はあげてないです。マグとかで飲む練習もしたほうがいいのかとも思うけどあげたらミルクの量減ってしまいそうな気もして…。

時間帯もそうですが、量についても気になるし…
またそのうち3回食になるしちゃんと進めていけるのか心配で💧色々考えてると分からなくなってきたので、アドバイス頂きたいです。

2024/6/5 15:39

小林亜希

管理栄養士

りぃ

0歳7カ月
子どもの食べれる量で大丈夫なんですね。
水分はこれから暑くなってくるのでお風呂上がりや散歩後に少しずつしていこうと思います。
有り難うございました、

2024/6/6 10:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家