閲覧数:639

風呂上がりの耳掃除について
まあ
産後、病院でお風呂上がりに綿棒で耳掃除すると習いました。これはいつまで続けるものなのでしょうか?
また、耳掃除は穴の入り口付近をやる程度で、そんなに奥までできてませんが、大丈夫でしょか?
また、耳掃除は穴の入り口付近をやる程度で、そんなに奥までできてませんが、大丈夫でしょか?
2024/6/4 21:30
まなさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お風呂上がりの耳掃除についてですね。
はっきりといつまでという決まりはないと思います。
だんだん動きも激しくなっていきますので、怖くもなりますよね。
タオルやガーゼなどで、耳の周り、入り口付近を押さえて水分を取ってあげるだけでもいいですよ。
綿棒でお掃除をされるのも、表面のところだけで十分ですよ。
奥まではしなくても問題はありませんよ。
(耳には水分を外に出そううとする働きもあるとされます)
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お風呂上がりの耳掃除についてですね。
はっきりといつまでという決まりはないと思います。
だんだん動きも激しくなっていきますので、怖くもなりますよね。
タオルやガーゼなどで、耳の周り、入り口付近を押さえて水分を取ってあげるだけでもいいですよ。
綿棒でお掃除をされるのも、表面のところだけで十分ですよ。
奥まではしなくても問題はありませんよ。
(耳には水分を外に出そううとする働きもあるとされます)
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/6/5 11:21

まあ
0歳4カ月
回答ありがとうございます!
承知しました!
承知しました!
2024/6/5 12:57
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら