閲覧数:573

足の付け根の痛み

花*花まろん
現在第二子を妊娠中で7ヶ月になります。
第一子のときは大したマイナートラブルもなく出産まで至ったのですが、今回は5ヶ月になったあたりから恥骨痛とそのあたりが激しく痛みます。
特に左側の足の付け根が痛く起き上がるのも一苦労です。ホルモンバランス等々で仕方ない部分は大きいとはわかっているのですが、何か軽減の策はありませんか?
骨盤ベルトは試してみましたが、やはり気休め程度です(´. _ .`)ションボリ

2024/6/4 12:06

宮川めぐみ

助産師
花*花まろんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
足の付け根の痛みについてですね。
起き上がるのも一苦労だということで、とてもお辛いと思います。
骨盤の歪みもあり、痛みが強まっていることがないかなと思いました。
骨盤の歪みなどを正していただいた上で、ベルトを装着される方が良いかと思います。

一度妊婦さんも見てくださるような整体のところで、状態を見てもらってみるのはいかがでしょうか?
良い状態で、ベルトで固定をされるともう少し痛みの感じ方も和らぐようになるのではないかなと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/6/4 14:28

花*花まろん

1歳10カ月
やっぱり整体は1つ方法なのですね。
ありがとうございます。
家でできる体操などもあれば教えていただけますか? 

2024/6/4 15:08

宮川めぐみ

助産師
花*花まろんさん、お返事をどうもありがとうございます。

痛みが強いということなので、動かすよりは可能な限り安静にされたり、整えていかれるといいようにも思いました。
次のポーズが恥骨痛にも良いと言われるものになります。
https://youtu.be/Lr6-v4PMcRg?si=1gSgSaBEBCUtme-w

また内腿ふみをご家族にしてもらうようにされるのもいいかもしれません。
横向きで寝転んでいただき、上になっている方の足を前に出して、クッションなどの上に乗せます。
そして下になっている方の足は真っ直ぐに伸ばしたままで、足の内側、足の付け根のところから徐々に膝の近くまで床に向かって真っ直ぐに足で踏んでもらいます。
お膝のところは飛び越えて、また足首まで踏んでもらいます。
それを数回繰り返して、反対側も同じように踏んでもらいます。
太ももの内側から腰にかけて筋肉がつながっています。
太ももの内側の緊張を足でゆっくりと踏んでもらうことにより緩まっていきますよ。
そうすると痛みも軽減することがあります。
足で踏んでもらう加減はご自身が気持ちがいいと感じる程度でいいですよ。

無理のない程度によかったらお試しください。

どうぞよろしくお願いします。

2024/6/4 15:54

花*花まろん

1歳10カ月
ありがとうございます❀
参考にさせていただきます❀ 

2024/6/4 18:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家