閲覧数:225

ミルクの回数
はる
いつもお世話になっております。
6ヶ月の男の子のことで相談させてください。
本日、夜3時頃に夜泣き?なのか、起きて大泣きしたのでしばらくあやしていたのですが泣き止まず、ミルクをあげたら泣き止みそのまま寝てくれました。
いつもは7時→10時→14時→18時→22時とミルクをあげています。今日に関しては4時→8時→12時→16時→20時となるかと思うのですが、20時にミルクをあげてそのまま寝られなかった場合、23時に6回目のミルクをあげても大丈夫でしょうか?この月齢の子は1日にミルクをあげる回数は絶対5回でないといけないのかわからず、、
いつも寝る時間は22時のミルクを飲んだあとに1時間ほど遊んでから寝ているので23時頃になります。
完ミなのでお腹がすいてそうでも母乳をあげることができません。
よろしくお願いします。
6ヶ月の男の子のことで相談させてください。
本日、夜3時頃に夜泣き?なのか、起きて大泣きしたのでしばらくあやしていたのですが泣き止まず、ミルクをあげたら泣き止みそのまま寝てくれました。
いつもは7時→10時→14時→18時→22時とミルクをあげています。今日に関しては4時→8時→12時→16時→20時となるかと思うのですが、20時にミルクをあげてそのまま寝られなかった場合、23時に6回目のミルクをあげても大丈夫でしょうか?この月齢の子は1日にミルクをあげる回数は絶対5回でないといけないのかわからず、、
いつも寝る時間は22時のミルクを飲んだあとに1時間ほど遊んでから寝ているので23時頃になります。
完ミなのでお腹がすいてそうでも母乳をあげることができません。
よろしくお願いします。
2020/7/6 14:57
はるさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
間に合いましたかね?
23時にもミルクを飲ませてもらっていいですよ。
また夜中がどのようになるのかはわからないのですが、23時にも飲ませてあげてもらって様子を見てみてくださいね。
必ず5回でなければならないということではありませんよ。臨機応変にしていただいていいと思います。
一緒に良く休めるといいですね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
間に合いましたかね?
23時にもミルクを飲ませてもらっていいですよ。
また夜中がどのようになるのかはわからないのですが、23時にも飲ませてあげてもらって様子を見てみてくださいね。
必ず5回でなければならないということではありませんよ。臨機応変にしていただいていいと思います。
一緒に良く休めるといいですね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/6 21:44

はる
0歳6カ月
ありがとうございます!お忙しい中気にしていただいて、、本当に感謝です!!
最近、夜中に起きてミルクをあげることが何度かあり、質問させていただいた内容が不安だったので、すごく安心しました。特に今日は昼間に全然ミルクを飲まなかったので、、
丁寧なご回答、ありがとうございました!!
最近、夜中に起きてミルクをあげることが何度かあり、質問させていただいた内容が不安だったので、すごく安心しました。特に今日は昼間に全然ミルクを飲まなかったので、、
丁寧なご回答、ありがとうございました!!
2020/7/6 21:59
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら