閲覧数:352

血糖値の検査について

すー


現在妊娠8ヶ月です
先日ブドウ糖50の血糖値の検査を受けました。BMIは高いのですが、妊娠後食事に気を付け体重増加も3キロにとどめています。検査の前に食制限がなかったので100gのヨーグルトとバナナを食べ、徒歩30分の距離を歩いて産婦人科へ行きました。体重が不安だったので水分を摂取せずにいて、喉が乾いてる状態で糖を摂取し、1時間後計測すると140以上でひっかかるところ、143の数値がでてしまいました。明後日再検査をしなければいけないのですが、血糖値を下げるにはどうすれば良いのでしょうか、脱水状態は血糖値に関係あるのでしょうか、75のブドウ糖を飲むとやはり50より上がるものでしょうか、糖質を控えすぎると影響があるものでしょうか、検査結果によっては転院すると言われ不安で仕方ありません。ちなみに今のところ胎児の大きさは週数と±3~5日程で正常だと言われています。

2020/10/14 10:50

宮川めぐみ

助産師
すーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
血糖値の検査についてですね。
検査の日に水分を取らずに受けておられたのですね。
脱水状態になっていると血糖は高くなると思います。

明後日が75gの糖負荷試験になるのですね。
桑の葉茶を飲まれるといいかと思いますよ。糖の吸収をゆっくりにしてくれますので、糖尿病予防にも良いとされています。
75gの方が糖分がそれだけ多くなると思います。上がり方にも多少影響は出るかと思います。しかし50gの時には特に食事制限がない分同じ条件にはなっていないかと思います。
糖を控えすぎると入ってきた時に上がり方がぐっと上がってしまうこともあるかもしれません。

普段のお食事の取り方で汁ものから先にとるようにしていただいたり、お野菜から取るようにされるのもいいかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/14 15:44

すー

妊娠29週
アドバイスありがとうございます
水分量が少ないと血糖値も上がるとのことなので、検査前にしっかり水分補給をしようと思うのですが、ブドウ糖を飲んだあとの水分補給でも数値は前後するのでしょうか?食後に水分補給をすると逆効果になるという話も聞いたことがあったので…

2020/10/14 16:01

宮川めぐみ

助産師
すーさん、こんばんは

検査中、ブドウ糖を飲んだ後の水分摂取についてお水だけならいいなど施設によって決まりが違うことがあります。それほど影響することはないかと思うのですが。
一度産院の方へ確認をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/14 22:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠29週の注目相談

妊娠30週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家