閲覧数:854

ミルク以外の飲み物

りっくん
こんにちは。  
来週で2ヶ月になる男の子を混合で育てているのですが、
母乳とミルク以外の飲み物はあげない方がいいですかぁ?

今日、私の病院に行く為に子どもをベビーカーで連れて行きました。
家出てたから2時間ぐらいベビーカーで横になっていたのですが、家に帰ると首から背中にかけて汗をかいていてミルクだけだと熱中症にならないか心配です。
今、赤ちゃん用のポカリとか販売しているのですが、まだ2ヶ月ですし、離乳食も始まっていないので、ミルク以外は飲まさない方がいいですかぁ?

2024/6/1 18:32

古谷真紀

助産師
りっくんさん こんにちは。

お子さんの水分補給について悩んでいらっしゃるのですね。

基本的に、離乳食開始までは、母乳やミルク以外の水分補給は不要です。

離乳食を開始するまでは、授乳のタイミング以外で、欲しがっていたり、のどが渇いていそうと感じたときは、母乳やミルクを与えましょう。


ちなみに、離乳食を開始する目安は、生後5〜6か月頃です。
離乳食を開始して、母乳やミルク以外の味でも受け付けるようになり、ドロッとした液状でもサラサラの液体でもスプーンで口へ運んで、すするように口の中に入り、むせずに飲み込めるようであれば、麦茶を与えて始めてよいです。

市販されている赤ちゃん向けのイオン飲料については、母乳やミルク、離乳食も一切受け付けない場合にかかりつけの小児科の医師の判断ですすめられる場合を除いては、普段から積極的に与える必要はありません。

これまで通りの授乳を続けてくださいね。

2024/6/3 17:40

りっくん

0歳1カ月
ありがとうございました。
離乳食開始までは母乳、ミルク以外は与えないようにします。

2024/6/3 19:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家