閲覧数:9,088

高熱なのに冷えピタもアイスノンも嫌がります。
もーじゅに
坐薬の熱冷ましを入れてますが、1時間後も1°下がっただけで39°近くあります。身体を冷やして熱を下げたいのですが何か良い方法はありませんか?先月、高熱で熱性痙攣を起こしたので高熱が怖いです。痙攣止めの坐薬も服用していますが…どうしたらいいてましょうか?
2020/6/25 22:25
もーじゅにさん、こんばんは
助産師の宮川です。
お子さんが高熱を出しているのに、冷やしてあげようとすると嫌がるのですね。先月に熱性痙攣を起こしていたということなので、その分とても不安ですよね。
お子さんの手足も熱くなっていますか?熱くなっているようでしたら、冷やしてあげられるといいですよ。
冷たすぎて嫌がるということもあるかもしれません。濡れたタオルで定期的に拭いてあげることでも熱が逃げるので気持ちがいいかもしれません。
またおうちにキャベツがあれば、キャベツの葉っぱを頭の下に敷いてあげることで熱を吸い取ってくれますよ。
足の付け根の辺りや脇のあたりに、もーじゅにさんのレギンスなどに保冷剤を入れて身体に巻きつけてあげてみるのもいいかもしれません。これも嫌がって取ってしまうことがあるかもしれないのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
お子さんが高熱を出しているのに、冷やしてあげようとすると嫌がるのですね。先月に熱性痙攣を起こしていたということなので、その分とても不安ですよね。
お子さんの手足も熱くなっていますか?熱くなっているようでしたら、冷やしてあげられるといいですよ。
冷たすぎて嫌がるということもあるかもしれません。濡れたタオルで定期的に拭いてあげることでも熱が逃げるので気持ちがいいかもしれません。
またおうちにキャベツがあれば、キャベツの葉っぱを頭の下に敷いてあげることで熱を吸い取ってくれますよ。
足の付け根の辺りや脇のあたりに、もーじゅにさんのレギンスなどに保冷剤を入れて身体に巻きつけてあげてみるのもいいかもしれません。これも嫌がって取ってしまうことがあるかもしれないのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/6/25 23:04

もーじゅに
2歳10カ月
回答有難うございます。濡れタオルさっき偶然やってみたところ嫌がりながらも冷えピタやアイスノンの時の反応はなく少し身体に触れさせておく事ができました。
2020/6/25 23:07
もーじゅにさん、お返事をどうもありがとうございました。
少しでも触れられたということでよかったです!
お熱がある時はもーじゅにさんも何か出来ないかとお辛くなると思います。このような時にはとにかく身体にそっと手を当ててお手当てをしてあげてくださいね。
おかあさんの手は魔法の手になります。ただ触れてくれているだけで安心できますし、リラックス出来ます。リラックスができると自然治癒力が高まりますよ。
もーじゅにさんも一緒に休める時には休むようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。
少しでも触れられたということでよかったです!
お熱がある時はもーじゅにさんも何か出来ないかとお辛くなると思います。このような時にはとにかく身体にそっと手を当ててお手当てをしてあげてくださいね。
おかあさんの手は魔法の手になります。ただ触れてくれているだけで安心できますし、リラックス出来ます。リラックスができると自然治癒力が高まりますよ。
もーじゅにさんも一緒に休める時には休むようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/6/25 23:14
相談はこちら
2歳10カ月の注目相談
2歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら