閲覧数:544

水分の取りすぎ
モーリー
もうすぐ3歳の娘が飲み物をたくさん飲みます。
自宅育児であまり外遊びはせず、室内遊び(外出先でも屋内)で1日過ごすことが多いです。
ジュースや牛乳を欲しがるのですが、実際飲ませるのは水かお茶がほとんどです。ジュースはたまに。牛乳は朝に飲ませています。日中は日によって飲む量は違うのですがたくさん飲む日は、1回のおしっこでオムツがパンパンになります。朝と夜が特にたくさん飲みます。朝は牛乳をおかわりして300ミリ近く飲んでると思います。その分朝ごはんはあまりたべません(バナナ半分、パン一口)
夜は寝る前に200は飲んでると思います。
これくらいは普通でしょうか?食事の塩分がたかいとかでしょうか?最近は大人と同じ食事内容であげています。
自宅育児であまり外遊びはせず、室内遊び(外出先でも屋内)で1日過ごすことが多いです。
ジュースや牛乳を欲しがるのですが、実際飲ませるのは水かお茶がほとんどです。ジュースはたまに。牛乳は朝に飲ませています。日中は日によって飲む量は違うのですがたくさん飲む日は、1回のおしっこでオムツがパンパンになります。朝と夜が特にたくさん飲みます。朝は牛乳をおかわりして300ミリ近く飲んでると思います。その分朝ごはんはあまりたべません(バナナ半分、パン一口)
夜は寝る前に200は飲んでると思います。
これくらいは普通でしょうか?食事の塩分がたかいとかでしょうか?最近は大人と同じ食事内容であげています。
2024/5/31 9:03
もーりーさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
水分をしっかり召し上がること自体は問題ありませんが、食事を食べにくくなるまで摂取なさる場合には、たとえ牛乳出会っても要注意になります。
一般的に、幼児であれば、ヨーグルトやチーズなどの乳製品も含めて、300〜400ml程度が1日の目安量となります。
例えば、牛乳1日2回程度飲ませるか、牛乳を1日1回+ヨーグルトやチーズと与えても良さそうです。
牛乳300〜400mlであれば、飲んだとしても、たんぱく質の摂りすぎにはならないようです。
少し牛乳のウエイトは減らしても良いですよ。
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
水分をしっかり召し上がること自体は問題ありませんが、食事を食べにくくなるまで摂取なさる場合には、たとえ牛乳出会っても要注意になります。
一般的に、幼児であれば、ヨーグルトやチーズなどの乳製品も含めて、300〜400ml程度が1日の目安量となります。
例えば、牛乳1日2回程度飲ませるか、牛乳を1日1回+ヨーグルトやチーズと与えても良さそうです。
牛乳300〜400mlであれば、飲んだとしても、たんぱく質の摂りすぎにはならないようです。
少し牛乳のウエイトは減らしても良いですよ。
よろしくお願いします。
2024/6/1 0:37
相談はこちら
2歳9カ月の注目相談
2歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら