閲覧数:757

赤ちゃんの布団について

愛実
生後3ヶ月半の男の子です。
新生児期から添い寝でしか寝ないため、大人用のシングル布団で一緒に寝ています。生後3ヶ月からはシングル布団を2つ並べて寝ていますが、最近首もだいぶ座り、寝返りがしたいのか体を反るようになりました。窒息などの心配もあるため、現在の布団は体が少し沈む柔らかさのため、固めのベビー布団を買った方がいいのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/5/29 20:43

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
愛実さん、お返事お待たせしました。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。

赤ちゃんのお布団についてですね。
大人用の布団で添い寝をして過ごしていることで、ベビー布団への変更をご検討中なのですね。

おっしゃるように、体が沈む柔らかさの布団は、窒息のリスクからおすすめはできません。
乳幼児突然死症候群のリスクを考えますと、赤ちゃんは沈みのない硬めのベビー布団で仰向けで寝ることを推奨されています。

添い寝でしか寝ないということで、なかなか難しいかもしれないのですが、大人用のお布団にくっつける形で横に赤ちゃん用の硬めの沈まないお布団に寝かせてあげる方が安心かなと思いました。

よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2024/6/1 19:06

愛実

0歳3カ月
ありがとうございます!
ベビー布団購入しようと思います!

2024/6/1 20:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家