閲覧数:365

ミルクスケジュールについて

奮闘ママ
現在、離乳食(2回食) とミルク育児をしています。
悩んでいるのが、下記理由による管理スケジュールが子供の消化機能などに対し不適正か?ということです。

  【現状】
└ミルクの1日トータル量確保を優先すると 離乳食が1食あたり80〜90gほどになりミルクは750〜800ミリほど。
離乳食を優先すると離乳食前後に(時間を空けても)飲まなくなるので、離乳食が120〜130gほどでミルクは550〜600ほどになります。
 ミルクと離乳食の偏りを防ぎたいのでスケジュールを考えたところ、
お昼寝や起床•就寝時間 などを考えると以下の内容になりました。
 【スケジュール】
└7:00 起床後 ミルク150ミリ
└9:30                   ミルク120ミリ
└朝寝 (1時間ほど)
└12:00                 ミルク120ミリ
(離乳食後だと飲まないため)
└12:30                  離乳食130g
└お昼寝(2時間ほど) 
└16:30                 ミルク200ミリ
└夕寝(30分ほど) 
└18:30                 離乳食130g
└お風呂
└21:30                 ミルク180ミリ
(そのまま朝まで就寝) 

一度に大量に飲めない事、ミルクがそもそもあまり好きではない事も含めこのようなすけになりました。
前半で2時間半おきミルクを飲ませることになるのですが胃腸への負担はありますでしょうか?
また、1日の中で空き時間がバラバラなのもよくないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2024/5/29 14:47

在本祐子

助産師
奮闘ママさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
はい、拝見しましたが、スケジュールについて、問題ないと思います。

もう生まれたばかりの赤ちゃんではないですから、以下に関しても大丈夫です。

◯前半で2時間半おきミルクを飲ませることになるのですが胃腸への負担はありますでしょうか?
⇨成長発達していますから、平気でしょう。飲まない時には無理してあげなくてもOKです。

◯1日の中で空き時間がバラバラなのもよくないのでしょうか?
⇨大丈夫です。お子さんの意思もあるでしょうし、体調やママさんのお出かけの用事など、毎日同じように、スケジュールが進まなくても大丈夫です。

2024/5/30 16:37

奮闘ママ

0歳8カ月
ありがとうございます!
子供の意思や体調を伺いながら、日々過ごしていきたいと思います。
ありがとうございました! 

2024/5/30 20:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家