閲覧数:142

下の子への接し方について
くめ
1歳8ヶ月の娘がいます。下の子(弟)ができ(現在1ヶ月)とっても可愛がってくれます。よしよししたりトントンしたり泣いてたらすぐに側にいっています。親としても優しくしてくれることは嬉しいのですが力加減は難しいようでよしよしも叩くくらいの勢いでぎゅーもしてくれるのですが強い力でしています、、、。「優しく」「そーっと」と声をかけたり見本を見せたりするのですがやはり力強いです。
何か良い方法はありますか。
何か良い方法はありますか。
2024/5/28 20:21
くめさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
下のお子さんへの接し方についてですね。
娘さんは、すっかりとお姉さんで可愛がってくれているのですね。
まだまだ小さいですし、力の加減も難しいかと思います。
繰り返し声をかけつつ、くめさんの方で娘さんを撫でてもらったり、トントンしたりされながら、その優しい感覚を体感してもらってみるのもいいと思いますよ。
また一緒に手を添えながらされてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
下のお子さんへの接し方についてですね。
娘さんは、すっかりとお姉さんで可愛がってくれているのですね。
まだまだ小さいですし、力の加減も難しいかと思います。
繰り返し声をかけつつ、くめさんの方で娘さんを撫でてもらったり、トントンしたりされながら、その優しい感覚を体感してもらってみるのもいいと思いますよ。
また一緒に手を添えながらされてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/30 13:07

くめ
1歳8カ月
ありがとうございます!
試してみます。
試してみます。
2024/5/30 20:07
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら