閲覧数:1,004

低周波治療器について
aya
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、肩こり腰痛が酷いので低周波治療器を使用しています。
授乳中がしんどいので首と腰に低周波治療器をつけながら授乳をしていたのですが、使用しながらの授乳は良くないのでは?と思いすぐに電源を切りました。
赤ちゃんはいつも通りなのですが、何か影響があったのではないかと心配です。
授乳中に低周波治療器やマッサージ機などは普通は使用しない方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
授乳中がしんどいので首と腰に低周波治療器をつけながら授乳をしていたのですが、使用しながらの授乳は良くないのでは?と思いすぐに電源を切りました。
赤ちゃんはいつも通りなのですが、何か影響があったのではないかと心配です。
授乳中に低周波治療器やマッサージ機などは普通は使用しない方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2024/5/28 20:02
ayaさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
通常は使用が問題ないと考えます。赤ちゃんに母乳を通じて悪影響を及ぼすとは考えにくいでしょう。
ですが、機器によっては何かしらの理由により、授乳婦への使用について明言しているものもあるかもしれませんので、最終的には、お使いの機器メーカーのお客様センターにご相談をよろしくお願いします^_^
ご相談くださりありがとうございます。
通常は使用が問題ないと考えます。赤ちゃんに母乳を通じて悪影響を及ぼすとは考えにくいでしょう。
ですが、機器によっては何かしらの理由により、授乳婦への使用について明言しているものもあるかもしれませんので、最終的には、お使いの機器メーカーのお客様センターにご相談をよろしくお願いします^_^
2024/5/29 11:39

aya
4歳0カ月
安心しました!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2024/5/29 20:13
相談はこちら
4歳0カ月の注目相談
4歳1カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら