閲覧数:1,255

寝方について
ゆう
現在妊娠33wになります。
夜寝る際に、仰向けだと圧迫され息苦しさや腰の痛みが気になるので、横向きで抱き枕を使ってシムス位で寝ています。
最近は横向きで寝ていても肋骨が痛く、全然眠れません。枕やクッションを詰んで高さを出して上半身を少し起こした状態で寝てみたりしたのですが、やはり腰や背中が痛く眠れません。
これからまだお腹は大きくなっていくと思うのですが、どのように体勢で寝るのが良いでしょうか?
夜寝る際に、仰向けだと圧迫され息苦しさや腰の痛みが気になるので、横向きで抱き枕を使ってシムス位で寝ています。
最近は横向きで寝ていても肋骨が痛く、全然眠れません。枕やクッションを詰んで高さを出して上半身を少し起こした状態で寝てみたりしたのですが、やはり腰や背中が痛く眠れません。
これからまだお腹は大きくなっていくと思うのですが、どのように体勢で寝るのが良いでしょうか?
2024/5/28 17:25
ゆうさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
寝方についてですね。
仰向けで休まれる時には、書いてくださったように、上体を起こし気味にしてお休みになられるのでいいと思いますよ。
そしてさらにお膝の裏にもクッションや座布団などを入れ込んでいただき、お膝が曲がるようにされてみるともう少しお体が楽になるかと思います。
また横向きになる時には、お腹の下に丸めたタオルを入れてあげて、下から支えあげるようにされてみるともう少し楽になると思います。
微妙に横向きでも角度を変えてみることで、変わることもあるかもしれません。
よかったら参考にしてみていただき、お試しいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
寝方についてですね。
仰向けで休まれる時には、書いてくださったように、上体を起こし気味にしてお休みになられるのでいいと思いますよ。
そしてさらにお膝の裏にもクッションや座布団などを入れ込んでいただき、お膝が曲がるようにされてみるともう少しお体が楽になるかと思います。
また横向きになる時には、お腹の下に丸めたタオルを入れてあげて、下から支えあげるようにされてみるともう少し楽になると思います。
微妙に横向きでも角度を変えてみることで、変わることもあるかもしれません。
よかったら参考にしてみていただき、お試しいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/30 10:10
相談はこちら
妊娠32週の注目相談
妊娠33週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら