閲覧数:271

授乳回数について

ktcha
生後2ヶ月に近づいた頃から授乳回数が落ち着いてきて夜も朝までぐっすり寝ることが多くなって、平均して1日6〜7回の授乳回数になりました。
昨日の夜は7時間半 空き、昼も4〜5時間おきにほしがったため、1日の授乳回数は4回でした。
出生児の体重が2730gで2ヶ月になった現在は5700gあり、先日の助産師訪問では1日約58gずつ増えているから この半分の増えでも問題ないくらい順調!とまで言われたのですが生後2ヶ月で1日4回は少ないですよね?
極端に少ない日は無理やりでも起こして飲ませた方が良いのか教えて欲しいです。
基本的に欲しがったらあげる!というスタイルでやっていたのですが、回数が少ない場合日中は 3時間おきぐらいを意識したほうが良いのでしょうか。
 6〜7回は気にしていなかったのですが、いきなり4回になったので少し心配です。
ちなみに授乳回数4回だった日は 、おしっこ8回・うんち4回でした。 

2020/10/14 2:31

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家