閲覧数:827

おっぱい、ミルクをあげるタイミングについて
ひとみ
はじめまして、生後4ヶ月の女の子を母乳ミルク混合で育てています。
Kaup:16.3で体重も増えているのですが、
出産時3112g、1ヶ月2710g、4ヶ月6200g
と1ヶ月検診まで母乳のみで育てていたら体重が減ってしまった為、出産時の体重から見ると4ヶ月の体重が軽めです。
ミルクの量や回数を増やした方が良いのでしょうか?
授乳状況
母乳+ミルク(120)を4回
時間は、8時、12時、17時、20時
にあげているのですが、
最近ミルクを飲みきることが出来ず、残すことが多いです。
授乳の時間は決めずに、欲しがったときにあげた方がミルクを飲んでくれるのでしょうか?
それともミルクの回数を増やした方が良いでしょうか?
基本情報
夜は8時間〜10時間、1度も起きずに寝続けます
日中は、2,3時間のまとまった昼寝+30分〜1時間の昼寝を1,2度します
Kaup:16.3で体重も増えているのですが、
出産時3112g、1ヶ月2710g、4ヶ月6200g
と1ヶ月検診まで母乳のみで育てていたら体重が減ってしまった為、出産時の体重から見ると4ヶ月の体重が軽めです。
ミルクの量や回数を増やした方が良いのでしょうか?
授乳状況
母乳+ミルク(120)を4回
時間は、8時、12時、17時、20時
にあげているのですが、
最近ミルクを飲みきることが出来ず、残すことが多いです。
授乳の時間は決めずに、欲しがったときにあげた方がミルクを飲んでくれるのでしょうか?
それともミルクの回数を増やした方が良いでしょうか?
基本情報
夜は8時間〜10時間、1度も起きずに寝続けます
日中は、2,3時間のまとまった昼寝+30分〜1時間の昼寝を1,2度します
2020/10/14 0:49
ひとみさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
授乳についてご心配なのですね。
詳しく状況も教えてくださりありがとうございます。
1ヶ月以降は順調に体重も増えているので問題はないように思いました。(計算すると月に1キロ以上増えてますね)
ミルクを残すようになっているということはおっぱいの量が増えているのかなと思いましたがどうでしょうか?
排尿が一日に6回以上あれば問題ないかと思います。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
授乳についてご心配なのですね。
詳しく状況も教えてくださりありがとうございます。
1ヶ月以降は順調に体重も増えているので問題はないように思いました。(計算すると月に1キロ以上増えてますね)
ミルクを残すようになっているということはおっぱいの量が増えているのかなと思いましたがどうでしょうか?
排尿が一日に6回以上あれば問題ないかと思います。
2020/10/14 13:28

ひとみ
0歳4カ月
回答ありがとうございます。
助産師の方に相談出来て安心しました。
おしっこは日に7,8回、うんちも1〜3回あります。
今の調子で続けてみようとおもいます!
本当にありがとうございました!
助産師の方に相談出来て安心しました。
おしっこは日に7,8回、うんちも1〜3回あります。
今の調子で続けてみようとおもいます!
本当にありがとうございました!
2020/10/14 14:49
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら