閲覧数:409

授乳間隔について

Rn
こんにちは。
生後20日になる新生児がいます。
入院中にビリルビン値が引っかかり一日光線療法を行い、二週間検診でもビリルビン値引っかかり1日入院して光線療法受けています。1日入院後、助産師より母乳+一日8回100mlずつミルクをあげてくださいと言われて、三日後にまた検査してビリルビン値も正常値に戻り、次は体重が増えすぎたので、母乳+ミルク一回60-80mlくらいでいいかもと言われていました。

だいたい一日7回くらいはそのサイクルで行っているのですが、昨夜0:00に母乳+ミルク80ml飲ませた後、爆睡し、わたしも起きれず6時間間隔が空いてしまいました。6時間空いて、母乳+ミルク飲んだのですが70ml飲んだくらいで寝てしまいました。
ぐずったりはしておらず、機嫌もいつもと変わらず熱などもないです。
この場合、どうしたら良いのでしょうか?
長々とすみません。よろしくお願いします。

2024/5/28 7:12

宮川めぐみ

助産師
リナさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
授乳間隔についてですね。
夜間に一緒に寝入ってしまっていたのですね。
6時間ほど空いてしまっていたということなのですが、その後の授乳はいつものように3時間ごとで授乳をして頂くといいですよ。
今日の授乳回数は少なくなってしまうと思いますが、それは仕方がないと思っていただき、あす以降また気をつけていかれるといいと思いますよ。

よかったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/5/28 15:34

Rn

0歳0カ月
早い返信ありがとうございます。
わかりました。明日以降気をつけます。
一回のミルクを足すなどはしなくて良いのでしょうか?
初産でわからないことだらけで、すみませんが、よろしくお願いします。

2024/5/28 17:52

宮川めぐみ

助産師
リーさん、お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ミルクを追加する量を増やす必要はないかと思いますよ。
次の日からは、気をつけて頂くことを続けて頂くといいと思います。
もし合間に欲しがることがありましたら、おっぱいだけでも授乳回数を増やしてみるのでもいいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/5/30 10:12

Rn

0歳0カ月
返信ありがとうございます。
気をつけてみます!
ありがとうございました😊

2024/5/31 12:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家