閲覧数:234

悪露について

バナナ
出産の時出血が多っかたが、通常通り退院できました。悪露は一ヶ月ぐらいをたって、なくなりました。産後46日に再び悪露みたいの出血がありました。色は深みがある赤もあって明るい赤もありました。量は生理より少ないです。気になる痛みと痒みがないです。もう4日間続けました。今母乳育児中です。これは異常ですか?

2020/10/13 23:08

高塚あきこ

助産師
バナナさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
産後の出血についてですね。

産後1ヶ月健診で、特に子宮の回復などが問題なく、悪露もなくなっていたということであれば、月経再開の可能性もゼロではないかと思います。一般的には、母乳分泌が安定している時期には、母乳分泌を促すプロラクチンというホルモンが排卵を抑制するため、母乳育児をされている方は、月経開始が遅れる傾向にあると言われています。ですが、個人差も大きく、早い方ですと産後2か月程度で月経が再開する方もいらっしゃいますよ。産後は、睡眠や食事のリズムが不順であり、環境の変化や疲れなどが原因で、月経不順になる方も多くいらっしゃいます。始めは経血の量や期間、周期などがマチマチになることも多いですよ。ですが、分娩時の出血が多かったということもありますし、通常の月経よりもダラダラと出血が長く続いたり、塊が出る、出血量が増えるなどがあれば、産院でご相談なさっていただく方が安心かもしれませんね。

2020/10/14 5:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家