閲覧数:288

産後の生理について
aya
産後5ヶ月なのですが生理についてご相談です。
先週の金曜にかなり少量出血しました。
トイレでトイレットペーパーとおりものシートにつくくらいです。
その後土日はその出血もなく、月曜、本日もまたトイレットペーパーに少量つくという感じでした。
鮮血でもなく少し茶褐色のような色でその判断すら難しいくらいに少量です。
これは生理が開始されたのでしょうか?
また今までも1日だけ同じくらいの少量が出たことが1ヶ月、3ヶ月くらいで2.3度あります。
どちらもその日だけで終わりました。
今回はその時よりは量が増えています。
現在授乳回数は8回程で両乳で15分ずつくらいあげています。
よろしくお願いいたします。
先週の金曜にかなり少量出血しました。
トイレでトイレットペーパーとおりものシートにつくくらいです。
その後土日はその出血もなく、月曜、本日もまたトイレットペーパーに少量つくという感じでした。
鮮血でもなく少し茶褐色のような色でその判断すら難しいくらいに少量です。
これは生理が開始されたのでしょうか?
また今までも1日だけ同じくらいの少量が出たことが1ヶ月、3ヶ月くらいで2.3度あります。
どちらもその日だけで終わりました。
今回はその時よりは量が増えています。
現在授乳回数は8回程で両乳で15分ずつくらいあげています。
よろしくお願いいたします。
2020/10/13 22:06
ayaさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
少量の出血が見られたのですね。
一般的には、母乳分泌が安定している時期には、母乳分泌を促すプロラクチンというホルモンが排卵を抑制するため、母乳育児をされている方は、月経開始が遅れる傾向にあると言われています。ですが、個人差も大きく、早い方ですと産後2か月程度で月経が再開する方もいらっしゃいますよ。ですので、月経であっても、時期として異常ということはありませんよ。また、月経の再開しばらくは、期間や経血の量がまちまちになることもありますが、何ヶ月もその状態ですと、不正出血の可能性もゼロではないかと思います。飛び飛びの出血の場合には、不正出血の原因も調べた方が安心な場合もありますので、一度婦人科でご相談いただくと良いかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
少量の出血が見られたのですね。
一般的には、母乳分泌が安定している時期には、母乳分泌を促すプロラクチンというホルモンが排卵を抑制するため、母乳育児をされている方は、月経開始が遅れる傾向にあると言われています。ですが、個人差も大きく、早い方ですと産後2か月程度で月経が再開する方もいらっしゃいますよ。ですので、月経であっても、時期として異常ということはありませんよ。また、月経の再開しばらくは、期間や経血の量がまちまちになることもありますが、何ヶ月もその状態ですと、不正出血の可能性もゼロではないかと思います。飛び飛びの出血の場合には、不正出血の原因も調べた方が安心な場合もありますので、一度婦人科でご相談いただくと良いかもしれませんね。
2020/10/14 8:01

aya
0歳5カ月
返信ありがとうございます。
昨日には出血が止まりました。
念の為来月くらいまで様子を見て婦人科を受診しようと思います。
ありがとうございます。
昨日には出血が止まりました。
念の為来月くらいまで様子を見て婦人科を受診しようと思います。
ありがとうございます。
2020/10/16 20:21
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら