閲覧数:549

離乳食のミルクの量について

はる
現在11ヶ月の娘がおりますが、離乳食後のミルクの量はどれくらいの量にさせた方がよろしいでしょうか?
欲しがってるだけあげても良いのでしょうか?


1日のスケジュールがおおよそですが下記のようになります。
08:00
離乳食(160g)とミルク(200m l) 
麦茶飲みたいだけ
12:00
離乳食(160g)とミルク(200m l)  
麦茶飲みたいだけ
  16:00
おやつ(月齢に合った煎餅やビスケットいずれか1つ)
18:00
離乳食(160g)とミルク(200m l) 
麦茶飲みたいだけ

20:00お風呂あとに麦茶飲みたいだけ

離乳食は残すこともありますが、だいたい完食します。その分ミルクも飲みます。ミルクはたまに200ミリ以上欲しがります。
現在
体重が10キロ近くあり、身長が72センチです。

特に家族は専門家ではございませんが
太ってるからミルクを薄めて量も減らした方が良いと言われました。そうしたほうが良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2024/5/24 23:59

小林亜希

管理栄養士
はるさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんの離乳食後のミルク量でお悩みなのですね。

1回に食べられる・飲める量が多いお子さんですね。
身長体重より、カウプ指数→19.3(18未満が正常範囲)
生まれたときの身長体重や今までの推移を確認してになりますが、ここ最近で急激な右上がりになっているとのことであれば、ミルク量を減らしていってもよいかと思います。

【ミルク+3回食 生後9ヶ月頃~】
・1日合計授乳量目安:500~700㎖
・1日の授乳回数目安:授乳のみ1日2回+離乳食後3回(減ってもなくなっても可)
・1回の授乳量目安:200~220ml
・離乳食後に80〜120ml
こちらが目安です。

ミルクの調乳は規定通りに作っていただき、飲む量を減らしていくのがよいですよ。
よろしくお願いします。

2024/5/27 9:45

はる

0歳11カ月
返信ありがとうございます。


急激な右肩上がりではございませんが、1つお伺いしたいのですが、離乳食後の
ミルクはもし欲しがらなければいきなりやめてもよろしいでしょうか?

お手数おかけしてしまいますが、よろしくお願いいたします。

2024/5/27 11:35

小林亜希

管理栄養士
はるさん、こんにちは。

急激な右上がりではないとのこと、安心ですね。
今まで3食後200mlのミルクがあり、お子さんなりの体重増加が順調であったと考えると、いきなり全く飲まなくなってしまうのは心配ですね。
100ml程度の半量にして、体重増加を確認していく。
問題なければ、なくしていくのが安心ではあるかなと感じました。
よろしくお願いします。

2024/5/28 10:50

はる

0歳11カ月
こんにちは

お世話になってます

早速100mlで慣らしていきたい思います。

ありがとうございました

2024/5/28 11:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家