授乳時の耳の圧迫について

はる
生後二ヶ月(もうすぐ三ヶ月)の子どもを育てています。
授乳時、教わった横抱きでずっと授乳していますが、最近子供の頭も重くなってきたこともあって、腕で赤ちゃんの耳を圧迫していることが気になっています。
たまに、私の腕に耳の形の跡がついています。
このように授乳中圧迫されることで難聴になることはありますか?
 生後二ヶ月のため、まだ声への反応もわかりづらく、大きい音への反応も定かではないので急に不安になりました。
クーイングはしています。

2024/5/24 18:31

宮川めぐみ

助産師
はるさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
授乳時の耳の圧迫についてですね。
お子さんの頭の重さでの圧になりますので、それで難聴になってしまうようなことはありませんよ。
どうぞご安心くださいね。

どうぞよろしくお願いします。

2024/5/24 23:06

はる

0歳2カ月
ご回答いただきありがとうございます!
私の腕のほうが痛い時もあったので不安になっていました( ;  ; )
安心して授乳しようと思います! 

2024/5/24 23:43

宮川めぐみ

助産師
はるさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
腕が痛いということで、腕の使いがどうなっているのかわからないのですが、手の向きなど角度を変えてみていただいたり、巻いたタオルなどを挟んでみていただくのもいいかもしれません。
そうしていただくことでも、痛みを感じることも変わるかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/5/25 7:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家