閲覧数:456

寝返り帰り?

あすまる
生後五ヶ月半です。
最近うつ伏せから手を伸ばすようになりました。
今日、手を前にグーッと伸ばして上を向いて胸を反らすと思ったら(猫がぐーっと延びるような状態)写真のようにコロンと転がりました。少ししたら自分で仰向けになることもありますし、戻れなくて声を上げる事もあります。
これは寝返り帰りをしようとしてるのでしょうか?たまたまでしょうか?
やけにするので目に付きます。
股関節に悪かったらやめさせたいのですが…

よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/5/24 15:01

宮川めぐみ

助産師
あすまるさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの動きについてですね。
寝返り返りをしようとしているのかもしれませんね。
反らせるようにして、寝返りをしたり、寝返り返りをするようになることもあると思います。
体を反らせるのは、大変なこともあるかと思います。
反らせるよりは、お腹の方をみるように体を少し丸めながら寝返り返りをされるのもいいように思いました。

そのような動き方もできるのだと少しアシストをしてあげて、教えてあげてみるのもいいかもしれませんね。
お子さんの手やおもちゃをお口の方に持っていきながら、おなかの方を見てもらえるように誘導をされて、上になっている方の足を曲げて、ゴロンと寝返り返りができるようにされてみるといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/5/24 22:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家