閲覧数:665

横向き寝することの股関節への影響

あすまる
生後5ヶ月半です。
ここ最近写真のように横向き寝?うつぶせ寝?みたいなポーズで寝るようになりました。
仰向けにすると泣きながら怒って自分でまたコロンと転がります。何度かチャレンジして完全熟睡したときに仰向けにさせたりはします。
成長の過程でこうなるのはわかりますが、足の股関節脱臼が心配です。
以前まで疑いで通院し、問題はなかったですが次は半年後に行きます。
内膝立膝はなりやすいから注意と聞きました。
ネットを見ると股関節脱臼は生後4ヶ月まで注意とありました。もう過ぎてるのでこのポーズしてても股関節へ影響あるのでしょうか?

よろしく願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/5/23 7:56

宮川めぐみ

助産師
あすまるさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
横向き寝をすることの股関節への影響についてですね。

添付をしてくださったお写真の体勢で、さらに上から床に向かって力が加わるようなことがあると、股関節が外れてしまいやすくなります。
お子さんが自ら動いて、お写真のような体勢をとる分には問題はないのではないかなと思いますよ。

寝返りをする時には、どうしてもこの体勢にならざるおえないこともあると思います。

ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/5/23 13:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家