閲覧数:293

9ヶ月14日の男の子について。
あや
ミルクについてです。
9ヶ月14日の男の子の件について質問です。
体重10kgあります。
離乳食は3回食になり全部食べたり食べなかったりまちまちなんで、ミルクについてお聞きしたいのですが
今現在 朝7:00-30 離乳食xミルク120-200
12:00 離乳食xミルク120-200
16:00 ミルク120
19:00 離乳食xミルク150
23:00-30 ミルク240
毎日のトータル量 少なくて700-850
の流れなんですが夜中ミルクを飲ませた方がいいのかわからないまま今に至ります。日中は一人で遊んだりお兄ちゃんとケラケラ笑ったりしています。おしっこもしっかり出ています。
このままの状態で良いのか分からないのでぜひ教えて欲しいです。
9ヶ月14日の男の子の件について質問です。
体重10kgあります。
離乳食は3回食になり全部食べたり食べなかったりまちまちなんで、ミルクについてお聞きしたいのですが
今現在 朝7:00-30 離乳食xミルク120-200
12:00 離乳食xミルク120-200
16:00 ミルク120
19:00 離乳食xミルク150
23:00-30 ミルク240
毎日のトータル量 少なくて700-850
の流れなんですが夜中ミルクを飲ませた方がいいのかわからないまま今に至ります。日中は一人で遊んだりお兄ちゃんとケラケラ笑ったりしています。おしっこもしっかり出ています。
このままの状態で良いのか分からないのでぜひ教えて欲しいです。
2024/5/22 23:25
あやさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます!
発育も順調に経過しており、離乳食も3回をしっかり、召し上がれていますね^_^
3回食をしっかり召し上がれているお子さんでしたら、ミルクも500-600mlくらいに減らしても良さそうですから、夜間はなしにしてみても良いと思います。寝る前に麦茶など、100mlくらいあげておくとよいですね。もしくは、19時の離乳食はミルクなしにしておき、夜寝る前に150mlくらいあげてもよいです。
ですが、23時のミルクを飲むことにより、安定して夜間眠れているのであれば、離乳食のあとのミルクをスキップしてもよいですね。
ミルクの減らし方は色々なやり方があります。
お子さんにあった方法を試行錯誤してください。
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます!
発育も順調に経過しており、離乳食も3回をしっかり、召し上がれていますね^_^
3回食をしっかり召し上がれているお子さんでしたら、ミルクも500-600mlくらいに減らしても良さそうですから、夜間はなしにしてみても良いと思います。寝る前に麦茶など、100mlくらいあげておくとよいですね。もしくは、19時の離乳食はミルクなしにしておき、夜寝る前に150mlくらいあげてもよいです。
ですが、23時のミルクを飲むことにより、安定して夜間眠れているのであれば、離乳食のあとのミルクをスキップしてもよいですね。
ミルクの減らし方は色々なやり方があります。
お子さんにあった方法を試行錯誤してください。
よろしくお願いします。
2024/5/23 12:52

あや
2歳4カ月
ありがとうございました!
子供の様子を見ながら色々と試してみます。
子供の様子を見ながら色々と試してみます。
2024/5/23 23:25
相談はこちら
2歳4カ月の注目相談
2歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら