閲覧数:337

歩行困難

7yamada
7人目の出産にして股関節の痛みで歩行が困難です(T_T)解消方などありますか?
現在8ヶ月です。

2024/5/21 22:23

宮川めぐみ

助産師
7yamadaさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
7人目の赤ちゃんを妊娠中なのですね。
股関節の痛みで歩くことが困難になっているのですね。
とてもお辛いと思います。

妊娠に伴い、骨盤がぐらぐらしていることもあると思います。骨盤ベルトで固定をされるといいと思いますよ。
また妊婦さんをみてくださるようなところで、骨盤と整えてもらうのもいいと思います。
正しく整えてもらった上で、ベルトで締めていただく方がより良いかともいます。

またお腹も少しずつ大きくなっていて、重心の位置も変わってきていることもあるかと思います。
そのことでも負担になっていることはないかなと思います。
内腿ふみをしてみていただくことでも、痛みが軽減することはないかなと思いました。
内腿ふみのやり方を書かせていただきますね。
ご家族にしてもらうといいと思います。
横向きで寝転んでいただき、上になっている方の足を前に出して、クッションなどの上に乗せます。
そして下になっている方の足は真っ直ぐに伸ばしたままで、足の内側、足の付け根のところから徐々に膝の近くまで床に向かって真っ直ぐに足で踏んでもらいます。
お膝のところは飛び越えて、また足首まで踏んでもらいます。
それを数回繰り返して、反対側も同じように踏んでもらいます。
太ももの内側から腰にかけて筋肉がつながっています。
太ももの内側の緊張を足でゆっくりと踏んでもらうことにより緩まっていきますよ。
そうすると痛みも軽減することがあります。
足で踏んでもらう加減はご自身が気持ちがいいと感じる程度でいいですよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/5/22 9:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家