家事制限…

プレママ
28wで1372g、
この検診の時に、「子宮頸管は短くないけど、
逆子が治って赤ちゃんの頭おりてきてるね…💦」
と言われ、家事制限となりました。。
リトドリンを朝夜2回を2週間分処方され、
一旦お仕事も休職し、次回検診まで安静にしています😢

現在29wを迎えたところですが、
張りどめの効果は正直分からなくて、
トイレに行く等、立ち上がるとお腹は張ります。

初めての妊娠なので不安でたまらないです😥
子宮頸管が短くなく、でも頭がおりてきているとは、どういう状況でしょうか?このままだと予定日よりだいぶ早く生まれてしまいますか??

宜しくお願いします🙇‍♀️

2024/5/20 8:13

宮川めぐみ

助産師
プレママさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんの頭が下がってきているということで、自宅安静で過ごされているのですね。

お腹の張りはあまり自覚されることは、元々なかったということでしょうか?
それともあまり頻回に感じることはなかったということでしょうか?

立ち上がったり、体動時に音あかが張ってしまうということは、週数的に出てくるようになってもおかしくはないかもしれません。
張ってもすぐに収まってくれますか?

頚管長が短くなく、赤ちゃんの頭が下がってきているということで、骨盤ベルトで、締めてもらったりするのも良いのかなと思いました。
妊娠により関節が緩みます。
骨盤も開きやすくなることもありますので、骨盤ベルトで固定をされてみることで、より赤ちゃんの頭が下がりにくくなることもあると思いますよ。

頭が下がってきて、頚管長も短くなってくる、お腹の張りも増えてくることがありましたら、お産も予定日よりも早まってしまうということはあるかもしれません。
しかしお腹の張りのコントロールができていき、頚管長は保たれていて、赤ちゃんの頭の位置も高くなる、上がってくるようになると、より安心かと思いますよ。

安静に過ごされていることでも、変わることはあるかと思います。
次の健診までご不安だと思うのですが、引き続き足元から冷え対策もしっかりと行っていただき、ゆっくりとされてみての変化を見てみていただけたらと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/5/20 14:35

プレママ

妊娠29週
回答ありがとうございます!!
かなり細かくご回答頂き、感謝です🙇‍♀️

お腹の張りについては、
今まで意識していなかったので、
今回の診察でお腹の張り…これか!と思ったくらいです💦
張ってから、横になればすぐ収まります!

骨盤ベルトは、トコちゃんベルト持っていますが普段全然付けていなかったので、アドバイス通りに本日から着用します!!!

ありがとうございます!

2024/5/20 14:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠29週の注目相談

妊娠30週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家