閲覧数:344

歩き出しが早いと体によくないでしょうか
まち
運動面の成長が早過ぎるのは良くないでしょうか。
6ヶ月でハイハイ、6ヶ月半でつかまり立ち、7ヶ月で伝い歩き、8ヶ月になりひとり立ちが出来たかなと思ったら5歩程歩き出しています。
成長に喜ぶ反面、歩くのが早過ぎるとよくないと知りました。
動きたがるので手を繋いで歩いたり、上の子と遊びたくて手押し車のように動くことは最近増えていました。
もっとハイハイさせた方がいいのでしょうか。
6ヶ月でハイハイ、6ヶ月半でつかまり立ち、7ヶ月で伝い歩き、8ヶ月になりひとり立ちが出来たかなと思ったら5歩程歩き出しています。
成長に喜ぶ反面、歩くのが早過ぎるとよくないと知りました。
動きたがるので手を繋いで歩いたり、上の子と遊びたくて手押し車のように動くことは最近増えていました。
もっとハイハイさせた方がいいのでしょうか。
2024/5/19 16:50
ゆずさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
お子さんの発達を大人が意図して止めることはできないですよね。ハイハイするように、広い空間を作り出しても、つかまり立ちをしたいお子さんは壁でもつかまり立ちをして、やはり歩き出すものです。
安全には十分配慮して、発達を見守るようにしてくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
お子さんの発達を大人が意図して止めることはできないですよね。ハイハイするように、広い空間を作り出しても、つかまり立ちをしたいお子さんは壁でもつかまり立ちをして、やはり歩き出すものです。
安全には十分配慮して、発達を見守るようにしてくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/20 20:40
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら