閲覧数:700

仕事と育児と資格取得の両立

まい
現在、もうすぐ2歳の娘と、妊娠18週の赤ちゃんがいます。妊娠中ですが仕事復帰。9月はじめに産休に入ります。仕事では責任あることを任され、嬉しく思っています。
また、ある国家資格を取りたくて妊娠中から猛勉強しており、その試験が7月にあります。
通勤時間は勉強し、休日も時間があれば勉強会に参加。
夫も応援していて、私も今後のキャリアのために今が頑張りどきだと、好きでやっています。

しかし、頑張りすぎているのが喉が痛くなったり、休日は疲れが溜まっていて長めに寝ていたり…
私の夢や頑張りが、赤ちゃんのためにはならないのではないか、これがもし早産や今後のトラブルになったらどうしようかと考えることがあります。

無理の限界がわからないというか…勉強は楽しく、仕事もやりがいを感じ、育児も大切にしたい。でも、私は無理しているのかな?と時々思ってしまいます。

このようなお母さんも、いらっしゃるのでしょうか?私の我儘なのかな?
無理とはどんな感覚なのか、最低限守ったほうがいい休み方などアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

2024/5/18 11:51

在本祐子

助産師

まい

1歳11カ月
ありがとうございます。
主人ともコミュニケーションを取りながら、協力していきたいと思います。
保育園に送る際に泣く我が子を見ると心が痛みますが、無理をせず夢を追いかけ、子どもに愛情を注ぎたいです。

2024/5/20 21:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家