閲覧数:386

添い乳について

りん
生後5ヶ月の男の子です。

現在、添い乳で寝かしつけをしています。
授乳はほぼミルクで、母乳がどのくらい出てるかは分かりません。
最近、下の前歯がちょびっとだけ生えだしてきました。
離乳食もはじめており、このまま添い乳で寝かしつけしていると虫歯になりやすいのではないかと思っています。
抱っこでも寝る時は寝るのですが、夜中は泣き声が気になってすぐに咥えさせてしまいます。
また、私の気持ちとして添い乳(おっぱい自体)の卒業がとてもとても寂しいです。
いつかは卒乳すると分かっていますが、今じゃないといけないのか、でも虫歯は気になる…と葛藤する毎日です。

①歯磨きはいつからしたら良いでしょうか?
(完全に生えきってからか、ちょびっとでも生えていたらか…など)
②添い乳は今の内に卒業した方が良いでしょうか?

ご意見お聞かせください。

2024/5/16 23:04

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家