閲覧数:1,697

ミルクを作る際のお湯について

あっちゃん
里帰りをしてから約2ヶ月半の間水道水をケトルで70度で沸かしたものでミルクを作ってしまっていました。
調べたら一度沸騰させたものかつ沸騰は10分しないとトリハロメタンというものが残ってしまうと知り、赤ちゃんにとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ミネラルウォーターは赤ちゃんのお腹に悪いと聞いていたので、病院でも水道水だったため水道水でつくっていたのですが、マンションの水道水はダメとも書いてあり、どうしたらいいのかと悩んでいます。
赤ちゃん用の純水が売っているようなのですが、それを購入して沸騰させてミルクを作れば安全でしょうか。
また、今まで水道水で作ったミルクを与えていたことによる影響は何かありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

2024/5/16 12:53

宮川めぐみ

助産師
あっちゃんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
調乳のお湯についてですね。

ケトルで沸かして、70度にされていたもので調乳をされていたのですね。
日本の水道水は、調乳に使っていただけるほど、安全だとは言われています。
沸騰をさせて10分ほど沸かしたものが、より安心だとは思いますが、ケトルで沸騰をさせたものでも良いと言われることもあります。

純水を使われて沸騰をさせたものでの注入であれば、安全ですよ。
これまでの調乳方法で、お子さんの体調に何か気になることなどなかったようでしたら、これから何か影響が出ると言うことはないかと思いますよ。


良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/5/17 6:00

あっちゃん

0歳3カ月
お礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧なご回答ありがとうございます。
質問する前日の夜は気になって検索魔になって眠れなかったので、安全というお言葉を聞いてとても安心しました。
純水はさらに安全そうなので、さっそく赤ちゃん用の純水を購入しました。

幸い体調にも変化はないのですが、今後いっそう気をつけて育児に励みたいと思います。

2024/5/19 13:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家