閲覧数:578

生後4ヶ月の子の母乳量について

草薙
生後4ヶ月の子をほぼ母乳で育てています。
元々母乳よりの混合だったのですが、ミルク拒否がすごくてほぼ母乳で育てるようになりました。
気が向いたらミルクを少し飲む程度です。
家にスケールがあり母乳測定すると、一日トータル750程度でした。
今の時期、ミルク缶には200g×5-6回と記載あります。
①ミルクより母乳の方がカロリー高いから少なくても大丈夫とかありますか??
また、一回哺乳量が少ないのか、授乳回数が減りません。遊び飲みも始まっており1日10回以上の授乳です。酷い時は片乳吸って遊んで…もう片乳吸って遊んで…を繰り返してます。
②来月から離乳食を始めるのに、こんなグチャグチャな授乳スケジュールで始められるのでしょうか?

尚、出生時3182g→現在6990g
おしっこは1日6回以上
うんちは1日1回

返信よろしくお願いします。

2024/5/16 3:50

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

草薙

0歳4カ月
返信ありがとうございます!
お腹が減って泣いているのか、遊んで欲しいのかがイマイチ見分けが付けられず…すぐおっぱいあげてしまうので、間隔があかないのだと分かっているのですが、なかなか難しいです💦
丁度4ヶ月の予防接種もおわったので、支援センターなどで遊ぶように少し気を紛らわして見ます!
返信いただいた中で、母乳は我が子のスペシャルオーダーというのがとても心に染みました!母乳頑張って良かったとと思うことが出来ました!
ありがとうございます!

2024/5/17 21:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家