閲覧数:355

ミルク母乳ともに飲まない
ぱぱぱ
前にも何回かご相談してました。
現在6ヶ月半ですが、2ヶ月くらい前から飲む量が減りました。だんだんと減っており、最近はミルク1回70でおわります。むしろ70飲む前から泣き始めます。
無理やり飲ませて100がやっと。1時間ほどかかります。それでも嫌々泣きながら飲んでます。
母乳もミルク嫌がった後あげても飲みませんので、これでお腹がいっぱいということだと思います
(母乳はほとんど出ておらず1回30くらいなので、ミルク優先で飲ませています。)
無理やり飲ませることに疲れ切ってしまい、ストレスもすごく溜まるのでもうやめたいです。
体重は1ヶ月半増えてません
途中減ったり戻ったりです
①普通に飲ませてたら多分1日400くらいになります。もう元気そうならこのままでいいでしょうか。
②離乳食もぱくぱく食べるわけでもなく、結構無理やり食べさせてます。まだ野菜も3種類、タンパク質2種類しか食べさせてませんが、同じような内容で2回食にした方がいいでしょうか?
③離乳食に粉ミルク混ぜて食べさせる場合何か気をつけることなどありますか。
アドバイスお願いいたします。
現在6ヶ月半ですが、2ヶ月くらい前から飲む量が減りました。だんだんと減っており、最近はミルク1回70でおわります。むしろ70飲む前から泣き始めます。
無理やり飲ませて100がやっと。1時間ほどかかります。それでも嫌々泣きながら飲んでます。
母乳もミルク嫌がった後あげても飲みませんので、これでお腹がいっぱいということだと思います
(母乳はほとんど出ておらず1回30くらいなので、ミルク優先で飲ませています。)
無理やり飲ませることに疲れ切ってしまい、ストレスもすごく溜まるのでもうやめたいです。
体重は1ヶ月半増えてません
途中減ったり戻ったりです
①普通に飲ませてたら多分1日400くらいになります。もう元気そうならこのままでいいでしょうか。
②離乳食もぱくぱく食べるわけでもなく、結構無理やり食べさせてます。まだ野菜も3種類、タンパク質2種類しか食べさせてませんが、同じような内容で2回食にした方がいいでしょうか?
③離乳食に粉ミルク混ぜて食べさせる場合何か気をつけることなどありますか。
アドバイスお願いいたします。
2024/5/15 13:25
ぱぱぱさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの哺乳量についてですね。
なかなかおっぱいもミルクも飲んでくれなくなっているのですね。
体重は小さな変動はありながらも、横ばいで経過している状況なのですね。
基本的に、機嫌はよく、排泄もちゃんと出ていて、ねんねも良くできている印象でしょうか?
①について
お子さんのペースに任せている状態にすると400mlほどになってしまうのですね。
ぱぱぱさんも、できればもう少し飲んでもらいたいところなのですよね。ずっとこれまで工夫を重ねておらてて、努力をされてきている分、疲れてきてしまうと思います。
同じようにお困りなお母さんで、おっぱいだけだったのをミルクに切り替えられた方もいらっしゃいました。
おっぱいを拒否されるのが辛いからとお話されていました。
飲むよりもまだ食べてくれるようでしたら、(飲むよりも食べる方がまだ好きそう?でしたら)離乳食の方を進めていただき、飲む量をお子さんに任せつつ、体重の変動を見ていかれるのはいかがでしょうか?
②について
お子さんが少しずつ食べることに慣れてきている様子があるようでしたら、2回食に進まれてもいいように思いますよ。
③について
調乳をされる時と同じく、ミルクを使用される時には、70度以上のお湯で溶かしていただくといいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの哺乳量についてですね。
なかなかおっぱいもミルクも飲んでくれなくなっているのですね。
体重は小さな変動はありながらも、横ばいで経過している状況なのですね。
基本的に、機嫌はよく、排泄もちゃんと出ていて、ねんねも良くできている印象でしょうか?
①について
お子さんのペースに任せている状態にすると400mlほどになってしまうのですね。
ぱぱぱさんも、できればもう少し飲んでもらいたいところなのですよね。ずっとこれまで工夫を重ねておらてて、努力をされてきている分、疲れてきてしまうと思います。
同じようにお困りなお母さんで、おっぱいだけだったのをミルクに切り替えられた方もいらっしゃいました。
おっぱいを拒否されるのが辛いからとお話されていました。
飲むよりもまだ食べてくれるようでしたら、(飲むよりも食べる方がまだ好きそう?でしたら)離乳食の方を進めていただき、飲む量をお子さんに任せつつ、体重の変動を見ていかれるのはいかがでしょうか?
②について
お子さんが少しずつ食べることに慣れてきている様子があるようでしたら、2回食に進まれてもいいように思いますよ。
③について
調乳をされる時と同じく、ミルクを使用される時には、70度以上のお湯で溶かしていただくといいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/16 9:50

ぱぱぱ
0歳6カ月
ありがとうございます。
おしっこうんちもしており、機嫌もいいので、離乳食でカバーできるようにやってみます。
おしっこうんちもしており、機嫌もいいので、離乳食でカバーできるようにやってみます。
2024/5/16 16:57
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら