閲覧数:416

ベビー布団で寝ません。

はるおか
現在生後15日になります。
少し前まで日中も夜もベビー布団で寝てくれましたが、2日前からベビー布団に寝かすと30分ほどで起きて泣いてしまいます。抱っこして寝かしつけてベビー布団にまた寝かしても30分ほどで起きてしまいます。
抱っこしたままだとずっと寝てくれますが、それだと私が何もできないので困っています。
これは赤ちゃんにはよくある事でしょうか?
ベビー布団で寝るためにはどうしたら良いでしょうか?

また、便秘気味(綿棒刺激で1日1回出る時と出ない時があります)なのとミルク飲んだ後気持ち悪そうにオエッとする時がありそのまま吐き戻す時があります。
ミルクは毎回70mlなので多くはないと思います。

教えていただいてもよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

2024/5/14 19:29

宮川めぐみ

助産師

はるおか

0歳0カ月
お返事ありがとうございます。

綿棒刺激をし過ぎると癖になると聞いたのであまり何度もしないようにしていましたが、少し回数を増やしてみようと思います。

寝る姿勢も試してみます。

ありがとうございます!

2024/5/15 19:32

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家