閲覧数:390

赤ちゃん連れの帰省について
myu
こんにちは。
生後8ヶ月(修正月齢7か月)の娘を育てています。
今週末、私の実家に帰省することになりました。
自宅から実家までは、高速道路を使い片道4、5時間の距離です。
娘にとって初めての長距離移動となるのでSAなどで休憩を取りながら行こうと思います。
そこで質問なのですが、どれくらいの休憩時間をとったら娘にとって負担が少ないのでしょうか。
また、長距離移動の際の注意点やアドバイスなどがあればお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いします。
生後8ヶ月(修正月齢7か月)の娘を育てています。
今週末、私の実家に帰省することになりました。
自宅から実家までは、高速道路を使い片道4、5時間の距離です。
娘にとって初めての長距離移動となるのでSAなどで休憩を取りながら行こうと思います。
そこで質問なのですが、どれくらいの休憩時間をとったら娘にとって負担が少ないのでしょうか。
また、長距離移動の際の注意点やアドバイスなどがあればお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/14 12:07
myuさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
長距離移動にご不安なお気持ちでしたね。
お気持ち分かります。
生まれたばかりの赤ちゃんでも、長距離移動で、乗用車だけでなく、飛行機や新幹線もなさる方もいらっしゃいますので、
現実的には、月齢もしっかり進んでいますし、時折休憩しながら移動なされれば、心配ないと思いますよ!
寝ていれば、起きるまで寝かしていても大丈夫です!
直射日光を避けるようシェードをつけること、チャイルドシートを月齢に沿ったものを使用すること、寝る前、寝起きには水分補給をすることに気をつけて、楽しくお出かけくださいね!
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
長距離移動にご不安なお気持ちでしたね。
お気持ち分かります。
生まれたばかりの赤ちゃんでも、長距離移動で、乗用車だけでなく、飛行機や新幹線もなさる方もいらっしゃいますので、
現実的には、月齢もしっかり進んでいますし、時折休憩しながら移動なされれば、心配ないと思いますよ!
寝ていれば、起きるまで寝かしていても大丈夫です!
直射日光を避けるようシェードをつけること、チャイルドシートを月齢に沿ったものを使用すること、寝る前、寝起きには水分補給をすることに気をつけて、楽しくお出かけくださいね!
よろしくお願いします。
2024/5/14 19:56
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら