ちーちゃん
お世話になっております。
7ヶ月の娘が、ハイハイをしだしてから
度々咳をするようになりました。
熱はなく、離乳食、母乳も問題なく食べ飲みしています。
機嫌もよく、排尿排便もいつもと変わりません。

咳は、ケホッケホッっとむせたような咳をします。

病院に行った方がいいのでしょうか?
様子をみて何かホームケアでできることはありますか?

よろしくお願い致します

2024/5/13 17:25

宮川めぐみ

助産師
ちーちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの咳についてですね。
お熱はないということですが、気になりますよね。
ねんねに支障をきたしていることもありませんか?

もし飲んだり寝たりすることに支障をきたしているようなことがありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
咳の頻度も増してくるようでしたら、受診をなさってみてください。

加湿を強化されてみたり、足元やお胸のあたりが冷えていることでも咳が出ることもあります。
レッグウォーマーを履かせてあげてみるのもいいかもしれません。


また玉ねぎのスライスしたものを頭元に置いてあげてみることでも、咳が鎮まることもありますよ。
よかったらお試しくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。

2024/5/14 10:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家