閲覧数:704

里帰りした方がいいのか迷っています。

くみ
産後約3週間後からは夫が育休を取ってくれるのですが、産まれてから夫が育休を取るまでの間、実家に戻るか迷っています。
実家の両親は共働きですが、夫は平日22時ごろにしか帰ってこず平日はほとんど手伝ってもらえないのに対し、母は夕方17時過ぎには帰ってきます。実家に戻ることで心配なのは、実家が散らかっており洗面所やトイレ、台所など全体的に汚いことです。シャワーもホースの部分にカビがたくさん生えているなど衛生的ではないです。また、2階の自分の部屋で赤ちゃんと過ごすことが多くなると思いますが、水道やトイレは1階にしかなく、何度も1階と2階を往復する必要がありそうです。また、父はデリカシーのない発言をすることが多く、産後そのような発言を聞くとイラッとしてしまいそうです。
実家に戻らない場合は、昼食と夕食は宅配弁当を取ろうと考えています。洗濯は乾燥機があるためそんなに苦にはならないと思います。心配なのは、現在切迫早産で2wほど入院しており、入院前も安静にと言われてたので、かなり体力が落ちており、そんな状態で一人でやっていけるのかということです。アドバイスをおねがいします。

2024/5/9 14:45

宮川めぐみ

助産師
くみさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生活についてですね。

今は切迫早産で入院をされているのですね。
産後ですが、ご実家に戻られてもあまりくみさんにとって安心できることが少ないようでしたら、ご自宅にいらっしゃるのでもいいのかなと思いました。

その代わりに、書いてくださっていた宅配弁当を注文されたり、お住まいに地域で、産後ケアを活用されてみるのはどうかなと思いました。
何か活用できそうなものはありそうですか?
ショートのステイやヘルパーさんへ依頼ができたりすることもないでしょうか?
また産後ドゥーラさんを利用されてみるのもいいかもしれません。
お家のことを代わりにお願いされてみたり、少し大人の話し相手がいることで、気分転換になることもあると思います。
そうして旦那さんの育休に入るまでの期間だけでも、利用をされてみるのはどうかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/5/9 15:10

くみ

妊娠35週
実家に帰るか、一人で頑張るかとしか考えていなかったですが、産後ケアについて調べてみようと思います。
回答ありがとうございました。

2024/5/9 15:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠35週の注目相談

妊娠36週の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家