閲覧数:601

ホワイトノイズについて
さゆと
生後1ヶ月の子供に昼寝や夜ベビーベッドの傍でかなりの大音量でホワイトノイズを聞かせて寝かせてました。
時間にして12時間以上してしまって期間は2日間位だったんですが難聴になってないか耳鼻科で見てもらった方がいいでしょうか?
時間にして12時間以上してしまって期間は2日間位だったんですが難聴になってないか耳鼻科で見てもらった方がいいでしょうか?
2024/5/9 10:51
さゆとさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝ているそばで大音量の音でホワイトノイズを聴かせてあげていたのですね。
実際にどれぐらいの音量だったのかわからないのと、お子さんへの影響も実際にどの程度になるのかわからないこともあります。
ご心配な時には、念のためにお近くの耳鼻科でご相談をされてみてもいいと思いますよ。
安心できるようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝ているそばで大音量の音でホワイトノイズを聴かせてあげていたのですね。
実際にどれぐらいの音量だったのかわからないのと、お子さんへの影響も実際にどの程度になるのかわからないこともあります。
ご心配な時には、念のためにお近くの耳鼻科でご相談をされてみてもいいと思いますよ。
安心できるようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/9 14:39

さゆと
0歳1カ月
回答ありがとうございます!
先程音量調べたら50bdより大きい音でした…
早めに受診した方がいいでしょうか?
先程音量調べたら50bdより大きい音でした…
早めに受診した方がいいでしょうか?
2024/5/9 17:44
さゆとさん、お返事をどうもありがとうございます。
30cmは離して50dBほどの音量でしたら、問題にはならないようですよ。
実際の状況はわからないのですが、ご心配な時には受診をしていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
30cmは離して50dBほどの音量でしたら、問題にはならないようですよ。
実際の状況はわからないのですが、ご心配な時には受診をしていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/5/10 10:01

さゆと
0歳1カ月
ありがとうございます!
念の為聞いてみます!
念の為聞いてみます!
2024/5/10 10:04
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら