閲覧数:1,294

保育園の都合で8ヶ月で3回食に

つむママ
4月から保育園へ入園し、現在慣らし保育中です。
8ヶ月になったばかりなのですが、保育園から
「3回食にならないと給食提供ができないから、3回食を試してみてください」と言われました。

保育園でお昼寝がなかなかできないようで、
給食を食べることで体力も使うため
今よりもグッと寝やすくなるのではないか?
という、先生からの提案です。

ただ、まだ8ヶ月になったばかりで
早くないのかな?と心配なのでご相談です。

息子の状況としては、以下の通りです。

・5ヶ月後半から離乳食開始
・2回食になってから1ヶ月は経っている
・1回の食事量は、主食50g弱/野菜20〜30g/たんぱく質少し+ミルク180ml
・形状は初期と中期の間くらい(微塵切りの野菜がそのまま便で出てきたり、少し前にウイルス性胃腸炎を患ったため)
・1日のトータルミルク量は760ml
・もぐもぐはできつつある…?
・体重は最近計っていませんが7〜8kg?

このような状況で3回食を進めてよいのか、
保育園での給食はもう少し見送ったほうがよいのか
何かアドバイスがあれば、お願いいたします。

2024/5/8 14:56

小林亜希

管理栄養士

つむママ

0歳8カ月
ご回答いただき、ありがとうございます。

あげていただいた4点でいくと、1がまだですがそれ以外はなんとか…という感じです。

保育園に確認したところ、3回食になっても形状は子どもに合わせてくれるようで、最初は初期食から様子を見てステップアップしていってくれることになりました。

それであれば、おっしゃっていただいた「丸呑みや消化不良」の問題はないかな?と少し安心しました。

でも本来は2回食の時期なので、胃に負担の少ないよう、少量からにしてみます。

また不安なことがあればご相談させてください。
ありがとうございました。

2024/5/9 14:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家