閲覧数:191

首裏の傷
あや
GWの終わりがけに首裏のキズに気づきました。
何が原因でなったのか分かりません。
GW中に海に遊びに行ったり、新しい服を着たりしたので虫に刺されたのか服で擦れたりしたのか
色々考えましたがこれといって判明しない状況です。
かぶれたりしているのであれば病院に行って薬をもらうべきかも検討中です。
何が原因でなったのか分かりません。
GW中に海に遊びに行ったり、新しい服を着たりしたので虫に刺されたのか服で擦れたりしたのか
色々考えましたがこれといって判明しない状況です。
かぶれたりしているのであれば病院に行って薬をもらうべきかも検討中です。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/5/8 12:56
あやさん おはようございます。
お子さんの首の裏に傷を見つけて、受診を迷っていらっしゃるのですね。
日にちが経過して、傷のサイズが小さくなっていたり、ジュクジュクと化膿したり、お子さんが自ら触るようなしぐさがみられないようでしたら、自然に治る程度のものと推測しますが、自然に治りそうでも親が不安を感じる場合は、小児科あるいは皮膚科を受診されてよいでしょう。
今回のように、受診すべきか迷ったときは、受診されてよいです。薬の処方が必要かどうかは医師が判断しますし、傷ができた原因は不明でも、医師が診察して、その後に必要な対応がわかれば安心かと思います。
なお、「専門家に相談」のコーナーでは緊急のご相談や個別の判断を急ぐご相談、診療代わりのご相談への回答をお受けできませんので、今後同じような状況が生じた場合は、web相談の回答を待たずに、かかりつけの病院あるいは居住地で利用できる医療の相談窓口へ直接相談して頂ければと思います。
また、休日/夜間などに病院へ受診したらいいか迷った場合は、居住地の救急相談窓口へ相談、あるいは下記のこども医療でんわ相談をご利用ください。
居住地の救急相談窓口は、居住地の自治体ホームページに、ご案内が載っているものと思いますのでご確認ください。
◆こども医療でんわ相談 #8000
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
すでに受診されて解決済みであれば、回答が遅くなり失礼いたしました。
お大事にしてください。
お子さんの首の裏に傷を見つけて、受診を迷っていらっしゃるのですね。
日にちが経過して、傷のサイズが小さくなっていたり、ジュクジュクと化膿したり、お子さんが自ら触るようなしぐさがみられないようでしたら、自然に治る程度のものと推測しますが、自然に治りそうでも親が不安を感じる場合は、小児科あるいは皮膚科を受診されてよいでしょう。
今回のように、受診すべきか迷ったときは、受診されてよいです。薬の処方が必要かどうかは医師が判断しますし、傷ができた原因は不明でも、医師が診察して、その後に必要な対応がわかれば安心かと思います。
なお、「専門家に相談」のコーナーでは緊急のご相談や個別の判断を急ぐご相談、診療代わりのご相談への回答をお受けできませんので、今後同じような状況が生じた場合は、web相談の回答を待たずに、かかりつけの病院あるいは居住地で利用できる医療の相談窓口へ直接相談して頂ければと思います。
また、休日/夜間などに病院へ受診したらいいか迷った場合は、居住地の救急相談窓口へ相談、あるいは下記のこども医療でんわ相談をご利用ください。
居住地の救急相談窓口は、居住地の自治体ホームページに、ご案内が載っているものと思いますのでご確認ください。
◆こども医療でんわ相談 #8000
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
すでに受診されて解決済みであれば、回答が遅くなり失礼いたしました。
お大事にしてください。
2024/5/11 8:42
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら