閲覧数:393

夜間のうんち

はなちゃん
お世話になっております。

子供が夜間にうんちをしなくなるのはいつ頃ですか?
今月で2歳になる女の子ですが、たまに夜間にうんちをします。
基本的に便秘気味で、うんちをするのは2〜3日に1回程度、コロコロうんちやもう少し塊になったうんちをすることが多いです。
また、出る時はするっとというより、踏ん張って出している感じです。
たまに、寝ながらうなり出してうんちをしている時があるのですが、いくつくらいになると夜間うんちしなくなるものなのでしょうか?

2024/5/7 8:15

宮川めぐみ

助産師
はなちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが夜間にうんちをするのですね。
夜間は、副交感神経が優位になることもあり、お腹が動くようになります。
なので便秘をされていることもあり、小出しで出すようになっているのかなと思いました。

便秘気味であったり、下痢をしていたりする時には、幾つになっても夜間にうんちをすることはあるように思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/5/7 14:20

はなちゃん

1歳11カ月
そうなんですね!
2歳というとトイトレについて少し考え始める時期なのかなと思い、気になりました。 

2024/5/7 17:42

宮川めぐみ

助産師
はなちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうだったのですね。
トイレトレも様子を見ながら開始をされてみてもいいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/5/8 10:03

はなちゃん

1歳11カ月
ありがとうございました。

2024/5/8 17:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家