閲覧数:1,173

トキソプラズマやリステリア菌について
ともちゃん
現在妊娠14週目です。
妊娠7週目に生ハムやお寿司食べてしまったことや、
そのあとはナチュラルチーズなどもファミレスでたまたま出て食べてしまったりなど、
トキソプラズマが妙に心配です。。
血液検査は自費で3000円で無駄に節約してしまいます。。受けた方がいいのでしょうか?、、、
あと旦那とキスをするだけでうつる可能性があるとの記事をみて不安になってしまいました。
トキソプラズマやリステリア菌は、かかってた場合なにか症状は必ず出ますか?とにかく自分よりお腹の赤ちゃんに影響があったらと心配です。
かかってたばあいは、どのような治療をしなければいけませんでしょうか。
妊娠7週目に生ハムやお寿司食べてしまったことや、
そのあとはナチュラルチーズなどもファミレスでたまたま出て食べてしまったりなど、
トキソプラズマが妙に心配です。。
血液検査は自費で3000円で無駄に節約してしまいます。。受けた方がいいのでしょうか?、、、
あと旦那とキスをするだけでうつる可能性があるとの記事をみて不安になってしまいました。
トキソプラズマやリステリア菌は、かかってた場合なにか症状は必ず出ますか?とにかく自分よりお腹の赤ちゃんに影響があったらと心配です。
かかってたばあいは、どのような治療をしなければいけませんでしょうか。
2024/5/5 21:59
ともちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
トキソプラズマの検査は、妊娠初期の採血の検査項目にはなかったでしょうか?
そこですでにしっかりと抗体がついているようでしたら、問題はないかと思いますよ。
リステリア菌は、感染をしても症状が出ないままということもあります。
トキソプラズマについては、感染をされた時には、体の痛いや発熱などインフルエンザのような症状が見られることもあります。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
抗生剤や駆虫薬の投与があると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
トキソプラズマの検査は、妊娠初期の採血の検査項目にはなかったでしょうか?
そこですでにしっかりと抗体がついているようでしたら、問題はないかと思いますよ。
リステリア菌は、感染をしても症状が出ないままということもあります。
トキソプラズマについては、感染をされた時には、体の痛いや発熱などインフルエンザのような症状が見られることもあります。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
抗生剤や駆虫薬の投与があると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/6 16:48

ともちゃん
妊娠14週
ご返信ありがとうございます。
初期の血液検査であるところもあるんですね。。ちなみに3人目ですが、今まで違う産婦人科でしたが一回もなかったです。
聞いたら3000円の自費でした。
変にケチってしまっているのですが、
心配です。
初期の血液検査であるところもあるんですね。。ちなみに3人目ですが、今まで違う産婦人科でしたが一回もなかったです。
聞いたら3000円の自費でした。
変にケチってしまっているのですが、
心配です。
2024/5/8 12:09
ともちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
かかりつけの先生にもご相談いただき、検査をお話をされてみてはいかがでしょうか?
ご心配なようでしたら、そのようにしてみて頂く方がいいようには思いました。
こちらではお話を伺うことしかできないため、大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
かかりつけの先生にもご相談いただき、検査をお話をされてみてはいかがでしょうか?
ご心配なようでしたら、そのようにしてみて頂く方がいいようには思いました。
こちらではお話を伺うことしかできないため、大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/8 13:32
相談はこちら
妊娠14週の注目相談
妊娠15週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら