閲覧数:143

初めて40度台がでました
チョコ
いつもお世話になります。
1歳半の女の子です。
昨日の夕方から39度で、座薬をいれても効果が切れる頃に高熱になります。なので朝病院に行ってきました。今のところ風邪という診断です。高熱でも元気なので。
昼頃に初めて40.2になりとてもびっくりして、座薬いれました。
2時間経って熱を測ったところ39.9でした。ほとんど下がってなくてとても心配です。次入れられるのは19時です。お茶や母乳はよく飲みます。冷やすことしかできませんよね?
座薬の効果はまだ出るのでしょうか?
熱性痙攣が心配です。
よろしくお願いします。
1歳半の女の子です。
昨日の夕方から39度で、座薬をいれても効果が切れる頃に高熱になります。なので朝病院に行ってきました。今のところ風邪という診断です。高熱でも元気なので。
昼頃に初めて40.2になりとてもびっくりして、座薬いれました。
2時間経って熱を測ったところ39.9でした。ほとんど下がってなくてとても心配です。次入れられるのは19時です。お茶や母乳はよく飲みます。冷やすことしかできませんよね?
座薬の効果はまだ出るのでしょうか?
熱性痙攣が心配です。
よろしくお願いします。
2024/5/4 15:08
チョコさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんが高熱を出しているのですね。
とてもご心配だと思います。
高熱が続いていても、元気さがあるようでしたら、座薬を使用されなくてもいいのかなとは思いました。
もちろん、お熱で辛そうにしているようでしたら、ご使用されてみていいと思います。下げようとしても、また体が熱を上げようとする時に痙攣を越してしまうこともあるかもしれません。
そして熱をあげようとする時に辛さが出ると思います。
熱が続いていると、だんだん慣れてくることもあります。
熱を出している時には、涼しい服装にしてあげて、熱が体にこもらないようにしてあげるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんが高熱を出しているのですね。
とてもご心配だと思います。
高熱が続いていても、元気さがあるようでしたら、座薬を使用されなくてもいいのかなとは思いました。
もちろん、お熱で辛そうにしているようでしたら、ご使用されてみていいと思います。下げようとしても、また体が熱を上げようとする時に痙攣を越してしまうこともあるかもしれません。
そして熱をあげようとする時に辛さが出ると思います。
熱が続いていると、だんだん慣れてくることもあります。
熱を出している時には、涼しい服装にしてあげて、熱が体にこもらないようにしてあげるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/4 20:11

チョコ
1歳6カ月
お返事ありがとうございます。
今は約1時間半で6時間経つのですが
既に40.2熱があります。寝ているので大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。
今は約1時間半で6時間経つのですが
既に40.2熱があります。寝ているので大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。
2024/5/4 23:30
チョコさん、おはようございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後娘さんのようはいかがでしょうか?
お熱も落ち着いてきているでしょうか?
お熱が高い分、寝ていることも多いかもしれません。
お熱が高いことで機嫌が悪くなっていたり、ぐったりしている、水分が思うように取れていないなどありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
安心できるようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後娘さんのようはいかがでしょうか?
お熱も落ち着いてきているでしょうか?
お熱が高い分、寝ていることも多いかもしれません。
お熱が高いことで機嫌が悪くなっていたり、ぐったりしている、水分が思うように取れていないなどありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
安心できるようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/6 9:20
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら