閲覧数:1,506

妊娠後期 寝る時の体制
バティ子
こんにちは、初めてご相談させていただきます。
現在33週で、赤ちゃんの頭が下にあるので逆子では無いのですが背中がいつも左側にある感じです。
30週くらいの時に逆子だった時は、左に身体があるから右向きで寝てね〜と先生からアドバイスをいただき、右向きで寝てたのですが
妊娠後期の寝る体制で調べると「左向きおすすめ」としか記述がないものが多く、赤ちゃんの背中の向きでのオススメはあまり見かけません。
逆子が治った今は赤ちゃんの背中向きは関係なく、
どちらの向きでもあまり赤ちゃんに関係ないのでしょうか?左側に背中があって私のほうが右向きで寝てしまうと赤ちゃんは苦しくなってしまうのでしょうか?
現在33週で、赤ちゃんの頭が下にあるので逆子では無いのですが背中がいつも左側にある感じです。
30週くらいの時に逆子だった時は、左に身体があるから右向きで寝てね〜と先生からアドバイスをいただき、右向きで寝てたのですが
妊娠後期の寝る体制で調べると「左向きおすすめ」としか記述がないものが多く、赤ちゃんの背中の向きでのオススメはあまり見かけません。
逆子が治った今は赤ちゃんの背中向きは関係なく、
どちらの向きでもあまり赤ちゃんに関係ないのでしょうか?左側に背中があって私のほうが右向きで寝てしまうと赤ちゃんは苦しくなってしまうのでしょうか?
2024/5/4 9:59
バディ子さん、おはようございます。
ご相談くださりありがとうございます。
そうですね、逆子の時の指導だったのだと思いますから、現在はママさんが、リラックスできる体勢でお休みなさるので、基本的には、構わないですよ。
血管の加減から、左向きを勧めていますが、特段気分不快がなければ、現状は、好きな体勢で、構わないです!
ご相談くださりありがとうございます。
そうですね、逆子の時の指導だったのだと思いますから、現在はママさんが、リラックスできる体勢でお休みなさるので、基本的には、構わないですよ。
血管の加減から、左向きを勧めていますが、特段気分不快がなければ、現状は、好きな体勢で、構わないです!
2024/5/5 7:38

バティ子
妊娠33週
ご回答ありがとうございます。
なるほど、どっち向きでも赤ちゃんは苦しくないのですね
安心いたしました。
お腹も苦しいので、楽な方で寝たいと思います。ありがとうございました。
なるほど、どっち向きでも赤ちゃんは苦しくないのですね
安心いたしました。
お腹も苦しいので、楽な方で寝たいと思います。ありがとうございました。
2024/5/5 9:26
相談はこちら
妊娠33週の注目相談
妊娠34週の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら