閲覧数:522

髪の毛がながいのですが…
あかね
もうすぐ5ヶ月になる男の子のママです。
産まれた頃から爆毛で、ずっと上へ上へ伸びていたのですが、最近は長くなりすぎて落ちてきたため、額にかかる髪の毛が邪魔だったり、暑いのか、よく頭をかきむしっています。
頭の汗もすごいです。
かといって、まだ髪の毛もやわらかいので縛ったりはしないほうが良いですよね?
カットするしかないのでしょうか?
そもそもカットはママがするものですよね…なんか怖いのですが…
女の子向けだとヘアーバンド?のようなものがあるみたいですが、そーゆーものを使うとか?他に何か方法があれば教えてください。
産まれた頃から爆毛で、ずっと上へ上へ伸びていたのですが、最近は長くなりすぎて落ちてきたため、額にかかる髪の毛が邪魔だったり、暑いのか、よく頭をかきむしっています。
頭の汗もすごいです。
かといって、まだ髪の毛もやわらかいので縛ったりはしないほうが良いですよね?
カットするしかないのでしょうか?
そもそもカットはママがするものですよね…なんか怖いのですが…
女の子向けだとヘアーバンド?のようなものがあるみたいですが、そーゆーものを使うとか?他に何か方法があれば教えてください。
2020/7/6 11:42
あかねさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの髪の毛のカットについてですね。
髪の毛の伸びる速さは個人差が大きいですね。生まれつき長いお子さんは、すぐに目に入るようになったり、時期的にも暑そうで気になってきてしまいますよね。
特に明確な決まりはないので、赤ちゃん用の細いゴムで結いていただいても問題はないですよ。また、好みにもよりますが、男の子であれば、バリカンなどをお使いいただいて、カットなさるママさんも多いですよ。商品によっては、お子さんのヘアカット用に作られていて、お子さんが動いたりしても危なくないような、安全装置付きのバリカンもあります。お子さんは汗っかきなので、髪の毛が長いと、汗が髪の毛をつたって耳や目に入ってしまうこともありますので、もし、可能であれば、カットして頂いてもいいかもしれませんね。また、もし、ハサミをお使いになる場合には、ヘアカット用のハサミをお使いいただいても良いですが、赤ちゃん用の爪切りは、先が丸くなっていたりして、お子さんが多少動いてしまっても、先が鋭利ではないので、ヘアカット用のハサミでカットなさるのが怖い場合には、爪切りをお使いになってみてもいいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの髪の毛のカットについてですね。
髪の毛の伸びる速さは個人差が大きいですね。生まれつき長いお子さんは、すぐに目に入るようになったり、時期的にも暑そうで気になってきてしまいますよね。
特に明確な決まりはないので、赤ちゃん用の細いゴムで結いていただいても問題はないですよ。また、好みにもよりますが、男の子であれば、バリカンなどをお使いいただいて、カットなさるママさんも多いですよ。商品によっては、お子さんのヘアカット用に作られていて、お子さんが動いたりしても危なくないような、安全装置付きのバリカンもあります。お子さんは汗っかきなので、髪の毛が長いと、汗が髪の毛をつたって耳や目に入ってしまうこともありますので、もし、可能であれば、カットして頂いてもいいかもしれませんね。また、もし、ハサミをお使いになる場合には、ヘアカット用のハサミをお使いいただいても良いですが、赤ちゃん用の爪切りは、先が丸くなっていたりして、お子さんが多少動いてしまっても、先が鋭利ではないので、ヘアカット用のハサミでカットなさるのが怖い場合には、爪切りをお使いになってみてもいいかもしれませんね。
2020/7/7 6:24

あかね
0歳5カ月
ありがとうございました。
もう縛ったりしても問題ないのですね。
でも、男の子なので、バリカンで刈っても良いかもしれないと思いました。前髪が目に入りそうで気になってしまって💦
その場合は、切った髪がかからないようにシャンプーハットのようなものをしたほうがいいのでしょうか…
よく動くので大人しくしてくれるか心配です…
爪切りなどは寝てるときにしますが、髪は寝てるときって訳にいかないですしね…
もう縛ったりしても問題ないのですね。
でも、男の子なので、バリカンで刈っても良いかもしれないと思いました。前髪が目に入りそうで気になってしまって💦
その場合は、切った髪がかからないようにシャンプーハットのようなものをしたほうがいいのでしょうか…
よく動くので大人しくしてくれるか心配です…
爪切りなどは寝てるときにしますが、髪は寝てるときって訳にいかないですしね…
2020/7/8 13:12
あかねさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。お部屋でヘアカットなさる場合には、何か切った髪の毛を受けるものがある方が、その後のお掃除は楽かもしれませんね。また、例えばお風呂の際にバスチェアなどをお使いであれば、お風呂でヘアカットなさってもいいかと思いますよ。お顔や身体に切った髪の毛がくっついてしまっても、そのままシャワーで洗い流すことができますし、今はお風呂でヘアカットされる方もいらっしゃるので、防水のバリカンも多いですよ。
よろしければ参考になさってみてくださいね。
そうですね。お部屋でヘアカットなさる場合には、何か切った髪の毛を受けるものがある方が、その後のお掃除は楽かもしれませんね。また、例えばお風呂の際にバスチェアなどをお使いであれば、お風呂でヘアカットなさってもいいかと思いますよ。お顔や身体に切った髪の毛がくっついてしまっても、そのままシャワーで洗い流すことができますし、今はお風呂でヘアカットされる方もいらっしゃるので、防水のバリカンも多いですよ。
よろしければ参考になさってみてくださいね。
2020/7/9 6:57

あかね
0歳5カ月
そうですね、お風呂でカットすれば流すだけで済みますし良さそうです!
まだちゃんとおすわりができないので、空気で膨らませるタイプの少し寝かせたような状態のバスチェアを使っていますので、これだと後ろの髪は切れないのですが…
とりあえず頭の上のほうは切れそうですが。
防水のバリカンもあるんですね探してみます
まだちゃんとおすわりができないので、空気で膨らませるタイプの少し寝かせたような状態のバスチェアを使っていますので、これだと後ろの髪は切れないのですが…
とりあえず頭の上のほうは切れそうですが。
防水のバリカンもあるんですね探してみます
2020/7/9 8:03
あかねさん、お返事ありがとうございます。
実際に拝見していませんので、詳細な状況は分かりませんが、お子さんが横を向いていることができるのであれば、少しお顔を横にしてもらえば、後ろの髪の毛もカットできますよ。左右半分ずつ両側からお試しいただくとやりやすいかもしれませんね。
実際に拝見していませんので、詳細な状況は分かりませんが、お子さんが横を向いていることができるのであれば、少しお顔を横にしてもらえば、後ろの髪の毛もカットできますよ。左右半分ずつ両側からお試しいただくとやりやすいかもしれませんね。
2020/7/9 17:51
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら