閲覧数:1,622

赤ちゃんを持ち上げる時、脇の下を持つことについて
くみ
こんにちは。よろしくお願い致します。
息子を持ち上げる時、両脇の下を持って持ち上げるとボキッと音がします。首がすわってから今まで、持ち上げる時は、ほぼ毎回鳴っています。
これはあまりよろしくないですよね?とても心配です。
子供の負担にならない持ち上げ方はありますか?
息子を持ち上げる時、両脇の下を持って持ち上げるとボキッと音がします。首がすわってから今まで、持ち上げる時は、ほぼ毎回鳴っています。
これはあまりよろしくないですよね?とても心配です。
子供の負担にならない持ち上げ方はありますか?
2024/5/2 22:30
くみさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの肩関節の辺りに抱き上げる際、、音がするのですね。
赤ちゃんの関節が未熟なこともあり、音が鳴ることがありますよ。
脇に手を入れて抱き上げるのは、関節に負担になることもあるかもしれません。
なので抱き上げる時には、胴体のところを支えもち抱き上げるようにされてみるのはいかがでしょうか?
また息子さんの腕の動きなどに違和感を感じることがなく、痛がる様子もないようでしたら、問題はないかと思いますが、ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの肩関節の辺りに抱き上げる際、、音がするのですね。
赤ちゃんの関節が未熟なこともあり、音が鳴ることがありますよ。
脇に手を入れて抱き上げるのは、関節に負担になることもあるかもしれません。
なので抱き上げる時には、胴体のところを支えもち抱き上げるようにされてみるのはいかがでしょうか?
また息子さんの腕の動きなどに違和感を感じることがなく、痛がる様子もないようでしたら、問題はないかと思いますが、ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/3 16:12

くみ
1歳1カ月
ありがとうございます。今のところ痛がってる様子はないので様子を見ようと思います。
これからは胴体を持ち、持ちあげるようにしてみます。
これからは胴体を持ち、持ちあげるようにしてみます。
2024/5/3 23:57
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら