閲覧数:515

牛乳をコップから飲みません
supernova.
いつもお世話になります。
1歳娘にそろそろミルクから牛乳へ移行して欲しく、ミルク缶がなくなるまで飲ませて、その間は少しだけオヤツやお風呂上がりに少し練習飲みをさせていました。
いよいよミルク缶がなくなり、牛乳だけにしようと試みたのですが全然飲んでくれず、試しに哺乳瓶に入れて飲ませたところ飲んでくれました。
あまり哺乳瓶で牛乳を飲ませない方が良いでしょうか?
また、飲ませてもいいのでしたら飲ませるタイミングとしては、おやつの時間と寝る前で大丈夫でしょうか?
ちなみにまだおっぱいを卒業出来ずにいます。
よろしくお願いします。
1歳娘にそろそろミルクから牛乳へ移行して欲しく、ミルク缶がなくなるまで飲ませて、その間は少しだけオヤツやお風呂上がりに少し練習飲みをさせていました。
いよいよミルク缶がなくなり、牛乳だけにしようと試みたのですが全然飲んでくれず、試しに哺乳瓶に入れて飲ませたところ飲んでくれました。
あまり哺乳瓶で牛乳を飲ませない方が良いでしょうか?
また、飲ませてもいいのでしたら飲ませるタイミングとしては、おやつの時間と寝る前で大丈夫でしょうか?
ちなみにまだおっぱいを卒業出来ずにいます。
よろしくお願いします。
2024/5/2 12:53
supernova.さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが牛乳をコップから飲んでくれないのですね。
そうですね、哺乳瓶は少しずつでも使用頻度が減らせられるといいのかなとは思います。
ストローマグからも飲んでくれないでしょうか?
ミルクっぽいものは哺乳瓶で飲むものと思っていることもあるかもしれませんね。
1歳半ぐらいまでに哺乳瓶の使用もやめられるといいのかなとは思います。
飲ませてあげるタイミングですが、書いてくださったタイミングでいいと思いますよ。
可能であれば、寝る前に飲んだ後には歯磨きができるといいのかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが牛乳をコップから飲んでくれないのですね。
そうですね、哺乳瓶は少しずつでも使用頻度が減らせられるといいのかなとは思います。
ストローマグからも飲んでくれないでしょうか?
ミルクっぽいものは哺乳瓶で飲むものと思っていることもあるかもしれませんね。
1歳半ぐらいまでに哺乳瓶の使用もやめられるといいのかなとは思います。
飲ませてあげるタイミングですが、書いてくださったタイミングでいいと思いますよ。
可能であれば、寝る前に飲んだ後には歯磨きができるといいのかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/2 15:08

supernova.
1歳1カ月
お返事遅くなりました。
ストローマグで飲ませると1口2口しか飲みません。
哺乳瓶だと100㎖を一気にごくごく飲んでくれます。
虫歯の事もあって出来れば哺乳瓶を卒業したいのですが、1口2口でも飲めばOKとするか、やはり1回に100㎖飲んで貰えるように飲ませるか悩んでます。
絶対1日200~300㎖牛乳を飲まなきゃダメなのでしょうか?
ストローマグで飲ませると1口2口しか飲みません。
哺乳瓶だと100㎖を一気にごくごく飲んでくれます。
虫歯の事もあって出来れば哺乳瓶を卒業したいのですが、1口2口でも飲めばOKとするか、やはり1回に100㎖飲んで貰えるように飲ませるか悩んでます。
絶対1日200~300㎖牛乳を飲まなきゃダメなのでしょうか?
2024/5/16 10:09
supernova.さん、お返事をどうもありがとうございます。
絶対1日200~300㎖牛乳を飲まなきゃダメなのでしょうか?
→牛乳でなくてもいいですよ。
ヨーグルトやチーズなど乳製品ととっていただくといいとされています。
また絶対にこの量ということではないと思いますよ。
また栄養士さんにもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
絶対1日200~300㎖牛乳を飲まなきゃダメなのでしょうか?
→牛乳でなくてもいいですよ。
ヨーグルトやチーズなど乳製品ととっていただくといいとされています。
また絶対にこの量ということではないと思いますよ。
また栄養士さんにもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/16 12:25

supernova.
1歳1カ月
お返事ありがとうございます!
乳製品も取り入れて見ようと思います。
近々、歯科検診もあるのでその時に相談してみようと思います。
乳製品も取り入れて見ようと思います。
近々、歯科検診もあるのでその時に相談してみようと思います。
2024/5/16 12:27
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら