閲覧数:527

授乳の間隔が空いた

まこ
もうすぐ生後3ヶ月になります。
今まで3時間ごとにしっかりと泣いてくれて
母乳をあげていたのですが、
最近は、特に夜中はまとまって寝るようになり
授乳の間隔が7時間以上空くことが増えました。
授乳の回数も減っているため体重が増えてるか心配です。
3時間ごとにあげるのは守るべきでしょうか?
その場合、起こして飲ませた方がいいでしょうか?

2024/5/2 8:41

宮川めぐみ

助産師
まこさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの夜間の授乳間隔が開くようになってきたのですね。

ご心配をされているように、間隔が開くようになることで、授乳回数が減ってしまうようになります。
なので時間を見ながら寝ていても、起こして飲ませてあげていただけるといいと思いますよ。
4,5時間ぐらいでは起こして飲ませてあげていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/5/2 14:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家