閲覧数:539

風疹について
うりぼー
現在第二子妊娠中で妊娠19週ですが、妊娠10週の時にiHが16で18週の時に風疹IgM2.Ig Gが6となり現在再度IHの測定を行ってます。
風疹ワクチンに関しては1年前に摂取してるのですが抗体は定着せずだった様です。
一年前のワクチン摂取でigMとig Gが高値になることがあるのでしょうか、またその可能性は低く、近々に風疹にかかったということでしょうか。
胎児の今後のことを検討しなければならず、ご回答頂ければ幸いです。
風疹ワクチンに関しては1年前に摂取してるのですが抗体は定着せずだった様です。
一年前のワクチン摂取でigMとig Gが高値になることがあるのでしょうか、またその可能性は低く、近々に風疹にかかったということでしょうか。
胎児の今後のことを検討しなければならず、ご回答頂ければ幸いです。
2024/5/1 19:36
うりぼーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
風疹についてですね。
妊娠初期の採血の検査では、風疹の抗体は16倍であったということなのですが、18週の時に再度検査をされていたのですね。
なぜ再検査に至っていたのでしょうか?
IgMの抗体は、1年前のワクチンのものである可能性は低いのではと思いました。
またぜひ先生にもご確認いただけたらと思います。
このようなお返事となってしまい、大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
風疹についてですね。
妊娠初期の採血の検査では、風疹の抗体は16倍であったということなのですが、18週の時に再度検査をされていたのですね。
なぜ再検査に至っていたのでしょうか?
IgMの抗体は、1年前のワクチンのものである可能性は低いのではと思いました。
またぜひ先生にもご確認いただけたらと思います。
このようなお返事となってしまい、大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2024/5/2 10:54
相談はこちら
妊娠19週の注目相談
妊娠20週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら