閲覧数:238

ヘルパンギーナ
eight
一昨日熱が出て
昨日ヘルパンギーナと診断もらい
口の中が痛そうで離乳食をとめました。
現在、10ヶ月で3回食してたのですが
この2日は母乳のみです。
口の中が見えないので水ぶくれの状態がわからいですが
あげてもいいのか、どのようなものがいいのか、
少しずす再開するのか、
いきなり3回食にするのか
どのようにしたらよいのでしょうか?
熱は今日は出ていません
解熱剤も使っていませんが
機嫌がすごく悪いです
少し湿疹が出てきたので
突発性発疹なのかもしれません。
昨日ヘルパンギーナと診断もらい
口の中が痛そうで離乳食をとめました。
現在、10ヶ月で3回食してたのですが
この2日は母乳のみです。
口の中が見えないので水ぶくれの状態がわからいですが
あげてもいいのか、どのようなものがいいのか、
少しずす再開するのか、
いきなり3回食にするのか
どのようにしたらよいのでしょうか?
熱は今日は出ていません
解熱剤も使っていませんが
機嫌がすごく悪いです
少し湿疹が出てきたので
突発性発疹なのかもしれません。
2024/5/1 11:39
eightさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
9か月のお子さんがヘルパンギーナと診断され、口の中に水膨れのような症状もあり、離乳食をストップされていらっしゃるのですね。
お子さんの食欲はありそうでしょうか?
水膨れがあると、食べ物がしみてしまい、食べないお子さんも多いです。
お子さんの食欲がありそうなら、徐々に離乳食再開していただいて大丈夫ですよ。
3回食事をすることは問題ありません。症状が重いときは流動食に、その後、徐々にとろみのあるもの、プリン、茶碗蒸し、寒天、豆腐のようなつるんとしたもの、次におかゆ、マッシュ状のいも類などへと移行していきます。
その後、問題なさそうであれば、今までの形状まで徐々に戻していきましょう。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
9か月のお子さんがヘルパンギーナと診断され、口の中に水膨れのような症状もあり、離乳食をストップされていらっしゃるのですね。
お子さんの食欲はありそうでしょうか?
水膨れがあると、食べ物がしみてしまい、食べないお子さんも多いです。
お子さんの食欲がありそうなら、徐々に離乳食再開していただいて大丈夫ですよ。
3回食事をすることは問題ありません。症状が重いときは流動食に、その後、徐々にとろみのあるもの、プリン、茶碗蒸し、寒天、豆腐のようなつるんとしたもの、次におかゆ、マッシュ状のいも類などへと移行していきます。
その後、問題なさそうであれば、今までの形状まで徐々に戻していきましょう。
よろしくお願いします。
2024/5/1 13:40
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら